あまりにも長い梅雨の切れ間。
このまま空梅雨か、もしくは後半大雨続きか
どちらにしても、私たちには酷な日々がやってきます。
それでも花伝には植物がどんどん入荷しております。
園芸に休みは無いのでございます。
それでは今週の入荷情報です。

(奥左)Eucomis comosa‘Sparklig Burgundy’
(奥右) Eucomis humilis‘Twinkle Stars’
(前) Eucomis vandermerwei‘Octopus’
ユーコミス、あまり聞きなれないかと思いますが
パイナップルリリーと言えば分る方も多いでしょう。
今回はそんなユーコミスの中でも特徴的な品種が
3品種入荷しました。
通常緑葉、白花が一般的ですが
銅葉や班点葉、赤花などなど。
パイナップル花は
夏花壇にかなりのインパクトです!!


5,6年前に入手したスパークリングバーガンディー
この間一度分球しましたが、現在9号鉢でも入りきれなくなってきました。
ついでに言うとユーコミスは夏型の多肉球根です。
多肉好きにもおススメ。

多肉として扱っているユーコミス バンデルメルウェイ(私物)
鉢でも庭でも楽しめる店主超おススメ植物です。

ダリア ビショップチルドレン
この時期はやっぱり黒ダリア。
ダリアもいろいろありますが、小輪系で中高性タイプは
花付き良く庭にもよく合う球根植物です。
今回入荷のビショップチルドレンは秋にもよく合う花色なので
夏から秋まで長く楽しめ絶対に抑えたいアイテムです。

アガスターシェ ボレロ
アガスターシェの中でも特に人気が高いボレロ。
前回、入荷後即完売の為紹介できませんでしたが、
再入荷しました。
画像ではわかりにくいですが、気温が低くなると葉が紫がかり
とても綺麗なカラーリーフになり晩秋まで長く楽しめます。
これからおススメの宿恨草です。

ガーデンカラジュウム
最近ひそかにブーム夏花壇にカラジュウーム!?
なんだか焼けそうですが、紫外線にしっかり当たることで
発色が際立ちかなりきれいです。
ちなみに、半日陰に植えると徒長気味に育ち株が緩むのでご注意!!

ペニセタム・グラウクム(ミレット)
一般的にミレットとは雑穀を指すようですが
用途としては庭のオーナメントグラス扱いです。
昨年までよく見たミレッド・パープルマジェスティー(黒葉)
と違い今回は黄金葉。
夏花壇に爽やかな1年草のグラスです。
花伝テストガーデンにもふんだんに使いちょっと演出してみる予定です。
経過は花伝で!!

ハゲイトウ
ハゲイトウ、夏はもちろんですが
秋、葉が濃くなると更に魅力的に成ります。
こぼれ種が落ち次の年も楽しめることがあります。

ネム サマーチョコレート
今年も入荷サマーチョコレート。
夏になるにつれ、銅葉が際立つ美しい落葉樹
株張りも出るので日陰も造れます。
花が少ない夏に綿毛状のピンク花がきれいです。
小さい苗もあります。
ちょっとずれましたが、次回はブロメリアです。
お楽しみに〜!!
このまま空梅雨か、もしくは後半大雨続きか
どちらにしても、私たちには酷な日々がやってきます。
それでも花伝には植物がどんどん入荷しております。
園芸に休みは無いのでございます。
それでは今週の入荷情報です。

(奥左)Eucomis comosa‘Sparklig Burgundy’
(奥右) Eucomis humilis‘Twinkle Stars’
(前) Eucomis vandermerwei‘Octopus’
ユーコミス、あまり聞きなれないかと思いますが
パイナップルリリーと言えば分る方も多いでしょう。
今回はそんなユーコミスの中でも特徴的な品種が
3品種入荷しました。
通常緑葉、白花が一般的ですが
銅葉や班点葉、赤花などなど。
パイナップル花は
夏花壇にかなりのインパクトです!!


5,6年前に入手したスパークリングバーガンディー
この間一度分球しましたが、現在9号鉢でも入りきれなくなってきました。
ついでに言うとユーコミスは夏型の多肉球根です。
多肉好きにもおススメ。

多肉として扱っているユーコミス バンデルメルウェイ(私物)
鉢でも庭でも楽しめる店主超おススメ植物です。

ダリア ビショップチルドレン
この時期はやっぱり黒ダリア。
ダリアもいろいろありますが、小輪系で中高性タイプは
花付き良く庭にもよく合う球根植物です。
今回入荷のビショップチルドレンは秋にもよく合う花色なので
夏から秋まで長く楽しめ絶対に抑えたいアイテムです。

アガスターシェ ボレロ
アガスターシェの中でも特に人気が高いボレロ。
前回、入荷後即完売の為紹介できませんでしたが、
再入荷しました。
画像ではわかりにくいですが、気温が低くなると葉が紫がかり
とても綺麗なカラーリーフになり晩秋まで長く楽しめます。
これからおススメの宿恨草です。

ガーデンカラジュウム
最近ひそかにブーム夏花壇にカラジュウーム!?
なんだか焼けそうですが、紫外線にしっかり当たることで
発色が際立ちかなりきれいです。
ちなみに、半日陰に植えると徒長気味に育ち株が緩むのでご注意!!

ペニセタム・グラウクム(ミレット)
一般的にミレットとは雑穀を指すようですが
用途としては庭のオーナメントグラス扱いです。
昨年までよく見たミレッド・パープルマジェスティー(黒葉)
と違い今回は黄金葉。
夏花壇に爽やかな1年草のグラスです。
花伝テストガーデンにもふんだんに使いちょっと演出してみる予定です。
経過は花伝で!!
ハゲイトウ
ハゲイトウ、夏はもちろんですが
秋、葉が濃くなると更に魅力的に成ります。
こぼれ種が落ち次の年も楽しめることがあります。

ネム サマーチョコレート
今年も入荷サマーチョコレート。
夏になるにつれ、銅葉が際立つ美しい落葉樹
株張りも出るので日陰も造れます。
花が少ない夏に綿毛状のピンク花がきれいです。
小さい苗もあります。
ちょっとずれましたが、次回はブロメリアです。
お楽しみに〜!!
⇒ コミネ (01/19)
⇒ コミネ (01/19)
まずはお礼からのカメオ
⇒ 中牟田美穂 (02/12)
⇒ サラ (01/05)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 花伝店主 (06/12)
入荷情報
⇒ 小金幸恵 (01/08)
感じることが大切です!!
⇒ KS (06/11)
いろいろと、ガンガン来てます!!
⇒ おおしま (02/26)
春が待てない! 観葉ラッシュ!!
⇒ 高山 (02/20)
秋の多肉植物入荷情報第2弾!!
⇒ 石橋 邦子 (02/11)
花伝ブログ立ち上げました。
⇒ 宮原 (02/04)
⇒ 花伝 店主 (10/09)
⇒ ナカガワ (10/09)
⇒ 花伝 店主 (06/23)
⇒ 細川 (06/23)
コロナ禍ですが多肉植物も入荷中!!
⇒ 原口誠司 (01/28)