秋本番しかも週末、園芸シーズン真っ只中。
お店が忙しいのは解っていたのですが、
これを逃す手はない!!
園芸店仲間のこれまたこだわって頑張っているプライムプランツの
小川店長と一緒に一路山口へ。
バラに関しては九州、山口近郊では抜きに出ている超元気な園芸店
※バラ専門店と言った方が正しいでしょう。
グリームズガーデンの岡本店長からお声掛けしていただき、
彼のお店のバライベントに参加させてもらいました。
著名な方を講師に呼んでいると言う事で、狭く固まってしまったバラの知識を
広げようと岡本店長のもとを訪ねると、なんと講師に呼んである方は今の日本のバラ業界を
けん引している、ビックネームばかり!!
メンバーはこちらです。

右から
●グリームズガーデン岡本店長、バラ界の風雲児
●松尾園芸代表 松尾正晃さん(社長と呼ばれるのはむず痒いらしい)
言わずと知れた、バラを扱う園芸店の頂点!!
●すごい人達に挟まれ超緊張気味のプライムプランツ小川店長
●ローズグロアー大野耕生さん 最初のイメージはタレントさん?
でも話すと、誰よりもバラに熱い方でした。
●産經メディックス New Roses編集長 玉置一裕さん 最近のバラの
半分近いバラの名前を銘々されているそうです。
●花ごころ デルバール生産管理課リーダー 村田高広さん
デルバールを日本で普及させた、陰の功労者。超詳しい!!
そして最後になぜか前髪がタコ八郎(古)花伝店主です。
なぜかブログ初の顔見せ。
こんな所でなんですが、いつもご愛読ありがとうございます。
こんなメンバーで緊張しないわけがありません。
しかし前日の懇親会では皆さん気さくにお話していただき
かなり贅沢な時間でした。
正直もっといろいろ聞きたかったのですが楽しい時間は一瞬ですね。
あ〜もっと話したかった〜。
そして今日、イベントはもちろん大盛り上がりお客さま(ロザリアン)達は
憧れの人たちを前にテンション上がりっぱなし!
さながら、アイドルのコンサート並み。

岡本店長と大野さん

玉置さんの話は吸い込まれました。

常に人が絶えない松尾さん

クロードモネ 解りにくいですが絞り品種
デルバールの村田さん曰く今年の超オススメ品種!!

熱心に耳を傾けるお客さん
そんなこんなで、時間の都合上肝心な先生達のお話は1時間程度しか聞けません
でしたが、最高に充実した至福の時間でした。
講師の先生方お疲れさあでした。
今回、同業者にもかかわらず、めったにないチャンスを与えてくださった
グリームズガーデン岡本店長のご厚意に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
そして、グリームズガーデンのスタッフや関係者のみなさんお疲れ様でした。
今度の木の葉のイベントまたよろしくお願いいます。
そして最後に、今回忙しい中、快く送り出してくれた妻にも本当に
感謝しています。
この償いはなんか甘いもん買ってきます。
ありがとう。
お店が忙しいのは解っていたのですが、
これを逃す手はない!!
園芸店仲間のこれまたこだわって頑張っているプライムプランツの
小川店長と一緒に一路山口へ。
バラに関しては九州、山口近郊では抜きに出ている超元気な園芸店
※バラ専門店と言った方が正しいでしょう。
グリームズガーデンの岡本店長からお声掛けしていただき、
彼のお店のバライベントに参加させてもらいました。
著名な方を講師に呼んでいると言う事で、狭く固まってしまったバラの知識を
広げようと岡本店長のもとを訪ねると、なんと講師に呼んである方は今の日本のバラ業界を
けん引している、ビックネームばかり!!
メンバーはこちらです。

右から
●グリームズガーデン岡本店長、バラ界の風雲児
●松尾園芸代表 松尾正晃さん(社長と呼ばれるのはむず痒いらしい)
言わずと知れた、バラを扱う園芸店の頂点!!
●すごい人達に挟まれ超緊張気味のプライムプランツ小川店長
●ローズグロアー大野耕生さん 最初のイメージはタレントさん?
でも話すと、誰よりもバラに熱い方でした。
●産經メディックス New Roses編集長 玉置一裕さん 最近のバラの
半分近いバラの名前を銘々されているそうです。
●花ごころ デルバール生産管理課リーダー 村田高広さん
デルバールを日本で普及させた、陰の功労者。超詳しい!!
そして最後になぜか前髪がタコ八郎(古)花伝店主です。
なぜかブログ初の顔見せ。
こんな所でなんですが、いつもご愛読ありがとうございます。
こんなメンバーで緊張しないわけがありません。
しかし前日の懇親会では皆さん気さくにお話していただき
かなり贅沢な時間でした。
正直もっといろいろ聞きたかったのですが楽しい時間は一瞬ですね。
あ〜もっと話したかった〜。
そして今日、イベントはもちろん大盛り上がりお客さま(ロザリアン)達は
憧れの人たちを前にテンション上がりっぱなし!
さながら、アイドルのコンサート並み。

岡本店長と大野さん

玉置さんの話は吸い込まれました。

常に人が絶えない松尾さん

クロードモネ 解りにくいですが絞り品種
デルバールの村田さん曰く今年の超オススメ品種!!

熱心に耳を傾けるお客さん
そんなこんなで、時間の都合上肝心な先生達のお話は1時間程度しか聞けません
でしたが、最高に充実した至福の時間でした。
講師の先生方お疲れさあでした。
今回、同業者にもかかわらず、めったにないチャンスを与えてくださった
グリームズガーデン岡本店長のご厚意に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
そして、グリームズガーデンのスタッフや関係者のみなさんお疲れ様でした。
今度の木の葉のイベントまたよろしくお願いいます。
そして最後に、今回忙しい中、快く送り出してくれた妻にも本当に
感謝しています。
この償いはなんか甘いもん買ってきます。
ありがとう。
⇒ コミネ (01/19)
⇒ コミネ (01/19)
まずはお礼からのカメオ
⇒ 中牟田美穂 (02/12)
⇒ サラ (01/05)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 花伝店主 (06/12)
入荷情報
⇒ 小金幸恵 (01/08)
感じることが大切です!!
⇒ KS (06/11)
いろいろと、ガンガン来てます!!
⇒ おおしま (02/26)
春が待てない! 観葉ラッシュ!!
⇒ 高山 (02/20)
秋の多肉植物入荷情報第2弾!!
⇒ 石橋 邦子 (02/11)
花伝ブログ立ち上げました。
⇒ 宮原 (02/04)
⇒ 花伝 店主 (10/09)
⇒ ナカガワ (10/09)
⇒ 花伝 店主 (06/23)
⇒ 細川 (06/23)
コロナ禍ですが多肉植物も入荷中!!
⇒ 原口誠司 (01/28)