ついに、GW突入!!
ここ最近、娘の補助なし自転車猛特訓の為
後ろを伴走しながら丹下的激を飛ばしておりました。
普段、仕事ばかりでまったく運動しないわたくしは
膝と腰にガタがきております。
連休から母の日までの書き入れ時にすでに体はボロボロです。
さい先が思いやられるジョ〜!!
等と言っても時間は止まってくれません。
とりあえず、紹介し忘れた入荷情報行ってみましょう。

ラベンダー アボンビュー 4年物
いや〜!!でかいね。
最近、こういった気合の入った商品がめっきり減っちゃいました。
売れない時代と言われればそれだけですが、望んでいる人がいるのも
然り!
案の定、仕入れたその日に速攻1株売れちゃいました。
母の日用には気合が入りすぎなので、誰でもとはいきませんが、
昔族のリーダークラスでお母様を相当泣かせた、
稀代の悪の方だけに販売いたします。
その際には当時悪かった時の写真をご持参ください。
スタッフ一同厳しい審査の末、販売いたします。
もし、購入できた際には、こうお伝えください。
「お母様、ありがとうございます。これ、冬越し出来ますよ。」
そう、冬は越したのでございます。

スモークツリー
なぜか、スモークツリー!
若緑色の新緑が美しくついつい・・・
でもかなりいい感じ。
サイズは10号鉢、高さ1.5m
品種名は付いていませんでしたが多分白花。
現品のみの売り切れ御免でございます。

もみじ 流泉
またしても、植木!!
枝垂れた感じがあまりにも美しくついつい・・・
もみじを見ていると古巣大洋グリーンで丹下的店長にしごかれていた頃を
思いだしノスタルジックにふけるのでございます。
(店長)「掘れ、掘るんだジョ〜!!」
ちなみの、流泉は、埼玉、小林楓園の作出だったと思います。
当時見た流泉はもっと垂直に枝垂れていたような気がしますが、
これはこれで、ありだジョ〜!!
本当は、大洋グリーン店長は超いい人です。
この時期、バラとモミジが最高です。
是非行ってみてください。って、行ってますね(笑)

カラー ピカソ
こちらは、ぜひ母の日用に!!
クリームベースに苞の中が紫とシックな色合いで
絶大な人気のカラーです。
今回は7号の大株で入荷しましたが、売れちゃいました!!
しかし、今週再入荷予定です。
スペインの太陽のように情熱的なお母様へぜひ!!
ちなみに、スペインに行ったことありませんが何か?

ハイドランジア マジカル レボリューション
いいね!!
あえて、説明は要りませんね。
世界を変えたいと言うのが口癖の、ジョンレノン好きのお母様に是非!!

カラーリーフ フクシア
なんと、フクシアにカラーリーフ登場!!
詳しい、品種の明記は無いのですが、寄せ植えやハンギングにオススメ!!
きっと、注目度はまあまあです。(笑)
でも、個人的に気に入っております。

ペラルゴニウム シドイデス&シドイデスピンク

なんと、シドイデスにピンク花登場!! ん!
ピンクというだけで詳しい品種の明記は無いのですが
シドイデスと性質が類似しているのであればこれから
冬の時期まで長〜く楽しめます。
きっと、注目度は大きいでしょう。
個人的にも気に入っています。
たまたまです。(笑)

ミセバヤ&光岳(テカリダケ)麒麟草
よく、Sedum(セダム)属に分類してありますが、ちょっと調べてみると
やっぱり違った!
ミセバヤはHylotelephium(ハイロテレフィウム)でした。 世界の多肉植物より
ちなみに、麒麟草はPhedimus(フェディムス)属ですがsyn.(シノニム)でSedum属
まっ!どっちでもいいか!!
どちらも、日本に自生した強健な多肉植物。
庭うえで楽しめる数少ないアイテムです。
と言う事で、今回は適当なブログになりましたが、
次回はいよいよバラいきま〜す。
正直、今年はいいです。
まあ、見に来てください。損はさせません!!
そして、お待たせ、夏多肉入荷!!
多肉は5月3日の連休から販売開始いたします。
いずれもブログで紹介していきます。
おたのしみに〜!!
それでは、皆様良い連休を!!
そして、皆様のご来店スタッフ1人とお待ちしております。
ここ最近、娘の補助なし自転車猛特訓の為
後ろを伴走しながら丹下的激を飛ばしておりました。
普段、仕事ばかりでまったく運動しないわたくしは
膝と腰にガタがきております。
連休から母の日までの書き入れ時にすでに体はボロボロです。
さい先が思いやられるジョ〜!!
等と言っても時間は止まってくれません。
とりあえず、紹介し忘れた入荷情報行ってみましょう。

ラベンダー アボンビュー 4年物
いや〜!!でかいね。
最近、こういった気合の入った商品がめっきり減っちゃいました。
売れない時代と言われればそれだけですが、望んでいる人がいるのも
然り!
案の定、仕入れたその日に速攻1株売れちゃいました。
母の日用には気合が入りすぎなので、誰でもとはいきませんが、
昔族のリーダークラスでお母様を相当泣かせた、
稀代の悪の方だけに販売いたします。
その際には当時悪かった時の写真をご持参ください。
スタッフ一同厳しい審査の末、販売いたします。
もし、購入できた際には、こうお伝えください。
「お母様、ありがとうございます。これ、冬越し出来ますよ。」
そう、冬は越したのでございます。

スモークツリー
なぜか、スモークツリー!
若緑色の新緑が美しくついつい・・・
でもかなりいい感じ。
サイズは10号鉢、高さ1.5m
品種名は付いていませんでしたが多分白花。
現品のみの売り切れ御免でございます。

もみじ 流泉
またしても、植木!!
枝垂れた感じがあまりにも美しくついつい・・・
もみじを見ていると古巣大洋グリーンで丹下的店長にしごかれていた頃を
思いだしノスタルジックにふけるのでございます。
(店長)「掘れ、掘るんだジョ〜!!」
ちなみの、流泉は、埼玉、小林楓園の作出だったと思います。
当時見た流泉はもっと垂直に枝垂れていたような気がしますが、
これはこれで、ありだジョ〜!!
本当は、大洋グリーン店長は超いい人です。
この時期、バラとモミジが最高です。
是非行ってみてください。って、行ってますね(笑)

カラー ピカソ
こちらは、ぜひ母の日用に!!
クリームベースに苞の中が紫とシックな色合いで
絶大な人気のカラーです。
今回は7号の大株で入荷しましたが、売れちゃいました!!
しかし、今週再入荷予定です。
スペインの太陽のように情熱的なお母様へぜひ!!
ちなみに、スペインに行ったことありませんが何か?

ハイドランジア マジカル レボリューション
いいね!!
あえて、説明は要りませんね。
世界を変えたいと言うのが口癖の、ジョンレノン好きのお母様に是非!!

カラーリーフ フクシア
なんと、フクシアにカラーリーフ登場!!
詳しい、品種の明記は無いのですが、寄せ植えやハンギングにオススメ!!
きっと、注目度はまあまあです。(笑)
でも、個人的に気に入っております。

ペラルゴニウム シドイデス&シドイデスピンク

なんと、シドイデスにピンク花登場!! ん!
ピンクというだけで詳しい品種の明記は無いのですが
シドイデスと性質が類似しているのであればこれから
冬の時期まで長〜く楽しめます。
きっと、注目度は大きいでしょう。
個人的にも気に入っています。
たまたまです。(笑)

ミセバヤ&光岳(テカリダケ)麒麟草
よく、Sedum(セダム)属に分類してありますが、ちょっと調べてみると
やっぱり違った!
ミセバヤはHylotelephium(ハイロテレフィウム)でした。 世界の多肉植物より
ちなみに、麒麟草はPhedimus(フェディムス)属ですがsyn.(シノニム)でSedum属
まっ!どっちでもいいか!!
どちらも、日本に自生した強健な多肉植物。
庭うえで楽しめる数少ないアイテムです。
と言う事で、今回は適当なブログになりましたが、
次回はいよいよバラいきま〜す。
正直、今年はいいです。
まあ、見に来てください。損はさせません!!
そして、お待たせ、夏多肉入荷!!
多肉は5月3日の連休から販売開始いたします。
いずれもブログで紹介していきます。
おたのしみに〜!!
それでは、皆様良い連休を!!
そして、皆様のご来店スタッフ1人とお待ちしております。
⇒ コミネ (01/19)
⇒ コミネ (01/19)
まずはお礼からのカメオ
⇒ 中牟田美穂 (02/12)
⇒ サラ (01/05)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 花伝店主 (06/12)
入荷情報
⇒ 小金幸恵 (01/08)
感じることが大切です!!
⇒ KS (06/11)
いろいろと、ガンガン来てます!!
⇒ おおしま (02/26)
春が待てない! 観葉ラッシュ!!
⇒ 高山 (02/20)
秋の多肉植物入荷情報第2弾!!
⇒ 石橋 邦子 (02/11)
花伝ブログ立ち上げました。
⇒ 宮原 (02/04)
⇒ 花伝 店主 (10/09)
⇒ ナカガワ (10/09)
⇒ 花伝 店主 (06/23)
⇒ 細川 (06/23)
コロナ禍ですが多肉植物も入荷中!!
⇒ 原口誠司 (01/28)