今回は個人的にも大好きなクレマチスです。
入荷した品種のほとんどが市場流通の少ない
ものばかりです。
花伝でも人気の品種から最新品種まで半鐘形(ベルテッセン)
を中心にオススメ品種が目白押しです。
少量づつ入荷の為早い者勝ちで~す。

クレマチス・天使の首飾り
ヴィオルナ系 開花期5~10月 花径2.8cm 草丈0.6~0.8m NEW

クレマチス・アディソニー
ヴィオルナ系 開花期5~10月 花径2.5cm 草丈0.3~0.7m(木立性) アメリカの原種

クレマチス・ソネット
ヴィオルナ系 開花期6~10月 花径2.5cm 草丈2.5~3m NEW

クレマチス・インプレッション
ヴィオルナ系 開花期6~10月 花径2.5~3cm 草丈2.6~4m

クレマチス・キングスドリーム
ヴィオルナ系 開花期6~10月 花径2~2.5cm 草丈2~4m 超人気品種

クレマチス・エルフ
ビチセラ系 開花期6~10月 花径3~5cm 草丈1.5~2m 小輪多花性

クレマチス・クリスパ エンジェル
開花期5~10月 花径3~4cm 草丈1.6~2.5m 春秋よく咲きます。

クレマチス・レディ キョウコ
フロリダ系 開花期5~10月 花径6~8cm 草丈2~3m 開花期が長くオススメ!

クレマチス・プリンス チャールズ
ビチセラ系 開花期5~9月 花径6~10cm 草丈2.2~3.2m 超多花性

クレマチス・ジョセフィーヌ
八重咲パテンス系 開花期5~10月 花径10~15cm 草丈2.5m
一度絶滅しかけイギリスで見つかった幻の品種です。
花が開花し始め、落ちるまで1ヶ月程かかる開花期間が驚異的に長い
品種です。
この品種が一番最初に国内に導入された時は、爪楊枝みたいな
挿し木苗1年生で3000円以上という驚きのプライスでしたが、
最近では生産量も殖え開花2年生株でもお手頃価格で入手可能です。
まだ持ってない方オススメです。
今回紹介したクレマチスはいずれも花芽付開花待ちの2年生鉢です。
入荷した品種のほとんどが市場流通の少ない
ものばかりです。
花伝でも人気の品種から最新品種まで半鐘形(ベルテッセン)
を中心にオススメ品種が目白押しです。
少量づつ入荷の為早い者勝ちで~す。

クレマチス・天使の首飾り
ヴィオルナ系 開花期5~10月 花径2.8cm 草丈0.6~0.8m NEW

クレマチス・アディソニー
ヴィオルナ系 開花期5~10月 花径2.5cm 草丈0.3~0.7m(木立性) アメリカの原種

クレマチス・ソネット
ヴィオルナ系 開花期6~10月 花径2.5cm 草丈2.5~3m NEW

クレマチス・インプレッション
ヴィオルナ系 開花期6~10月 花径2.5~3cm 草丈2.6~4m

クレマチス・キングスドリーム
ヴィオルナ系 開花期6~10月 花径2~2.5cm 草丈2~4m 超人気品種

クレマチス・エルフ
ビチセラ系 開花期6~10月 花径3~5cm 草丈1.5~2m 小輪多花性

クレマチス・クリスパ エンジェル
開花期5~10月 花径3~4cm 草丈1.6~2.5m 春秋よく咲きます。

クレマチス・レディ キョウコ
フロリダ系 開花期5~10月 花径6~8cm 草丈2~3m 開花期が長くオススメ!

クレマチス・プリンス チャールズ
ビチセラ系 開花期5~9月 花径6~10cm 草丈2.2~3.2m 超多花性

クレマチス・ジョセフィーヌ
八重咲パテンス系 開花期5~10月 花径10~15cm 草丈2.5m
一度絶滅しかけイギリスで見つかった幻の品種です。
花が開花し始め、落ちるまで1ヶ月程かかる開花期間が驚異的に長い
品種です。
この品種が一番最初に国内に導入された時は、爪楊枝みたいな
挿し木苗1年生で3000円以上という驚きのプライスでしたが、
最近では生産量も殖え開花2年生株でもお手頃価格で入手可能です。
まだ持ってない方オススメです。
今回紹介したクレマチスはいずれも花芽付開花待ちの2年生鉢です。
コメントありがとうございます。
お尋ねのキングスドリームですが、残念ながら入荷後すぐに売れてしまいました春の入荷は難しいと思われます。
遠方への発送は可能です。
何か気になるものがあればまたいつでもお問い合わせください。
転勤で千葉に来て、早くも3度目の春。
今年は、小郡より一緒に引越しして来れたバラ達がようやく本咲きで庭を飾ってくれそうです。
(バタバタ引っ越したので、その旨をお伝えできていないような・・・。)
ひとつリクエスト
このタイミングで「キングスドリーム」を千葉に送ることは出来ますか?
つうか、まだ在庫ありますか?
宜しくお願いします。
強風は辛いですね。
お尋ねのファセリアですが、
今年市場で苗は確認しましたが
寒い時期に花付苗で出荷されていました。
仕入れるには寒すぎで尚且つ花がもたない
株だったので今年は入れませんでした。
これからの時期、入荷は難しいと思われます。
ちなみに、ファセリアは山野草関係での
取り扱いは見た事がありません。
基本的に生産量はすごく少ないですね。
また何かありましたらお気軽にお尋ねください。
でも、今日もまた風が強いので、心配です。
一つずつ宿根草を集めていくのは楽しいです。
ところで、ファセリア(ハゼリソウ)の苗を扱われる予定有りますか?香りが好きなのですが、今年は見つかりません。園芸種でなく、山野草になるのでしょうか。
気になったらいつでもお問い合わせください。
それではご来店お待ちしております。
今度伺って、実物を拝見させて頂きますね?
今週末、友達と伺う予定を立てておりたしたが、白雪ミセバヤは来週ですね?
実物を見たことがなくて、早く見てみたいです?
お尋ねのクレマチス天使の首飾り
5号鉢で4,200円となります。
また白雪ミセバヤ(セダム ケープブランコ)
は来週入荷予定です。
2.5号ポットで480円です。
以上よろしくお願いいたします。
可愛らしいクレマチス達ですね🍀
お値段はおいくらくらいですか?
いちばん最初のが欲しいのですが。。。
それから、白雪ミセバヤはございますか?