2012年07月18日

雨にも負けず、夏にも負けず!!

IMG_7021.jpg
14日の筑後川

先日の豪雨後、電話やメール、コメントなど皆様から安否を

気使うご連絡をいただきありがとうございました。

幸いにも花伝は全くと言っていいほど被害に合わず通常営業できておりますが

今回被害にあった同業の園芸店や生産農家の皆様、一日でも早い再開を願っております。


先日、久留米某所にあるマニアック園芸家のハウスに遊びに行きました。

東洋ランから原種系の洋ラン、観葉植物に山野草。

先代は盆栽の名品などなど。あるわあるわ(楽)

久留米にこんな場所があったとは!!

まさに燈台下暗し。

1日ゆっくり居たかったのですが時間の都合で・・・

とりあえず、さわりだけでも。

IMG_6991.jpg
Paphiopedilum bellatulum

短いステムに大き花。濃紫色のドットが超草間的!!

インド、ミャンマー、タイ、中国雲南省に分布する地生種。

いや〜しびれるね。


IMG_6992.jpg
Paphiopedilum Vanda M.Perman

先に紹介したベラチュラムが交配親に使われているらしく

それとなく隣に置いてあるところが憎いね。


IMG_6996.jpg
松露

初めて見ました松露です。

そう、あの松露饅頭の松露です。

とても立派な松の盆栽に生えていました。

トリュフやマツタケみたいな物らしくもちろん食べれる善玉菌。

松の状態や環境が良いと生えるらしく人生で何度も見れるものではないでしょう。

なんか良い事ありそう!!


IMG_7001.jpg
Dendrobium lichenastrum

今回分けてもらった植物です。

オーストラリア原産の極小型着生ラン、リケナストラム。

明るく湿度の高い樹上や岩に着生するランで一見多肉植物。

メセンやアナカンにありそうな感じで多肉屋には無視できない品種。

寒さにも強く5度程度あれば越冬可。

うまく育って群生すればちょっとマメツタみたいな感じが地味でまたよろし。

ちなみに現在はデンドロからドッケリア属に変わっているとの事

興味がある方若干販売株ありです。

レアなオーキッドでございます。

IMG_7006.jpg
リケナストラムの花

超小さいです。

画像は展開途中。


ここからは入荷商品です。

IMG_6976.jpg
Adenia glauca

南アフリカ原産のコーデックスプランツ!!

コーデックスというのは根茎が肥大し貯水機能を持った植物を言い

分かりやすい所で言うとトックリランですか?

葉や花もさる事ながら生長するにつれ異常肥大する根茎が魅力

この種では根茎に突起が出るグロボーサもパンクな感じでカッコイイです。

ちなみに、花には芳香があります。

IMG_6978.jpg

ここが肥大します。


IMG_7029.jpg
Haya Curtisi

ホヤ・カーティシー。一見ハートカズラっぽい感じの色と質感

ツル状に伸び単品でも楽しめそう。

見た目には申し分ないのですが、一つ気になることが。

ラベルには間違えなくホヤの花の写真が付いていますが、

たまたまみた世界の多肉植物の本に載っていたディスキディア・ヌムラリアに

極似!!

ホヤとディスキディアでは花が全く違うんで吉が出るか凶が出るか、

花が咲くのがたのしみです。

ちなみに吉でも凶でもどちらでもいいのですが、もちろんお客様には

きちんと経緯は説明いたします。









posted by 花伝 at 00:50 | Comment(0) | 多肉植物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
six8