2013年09月13日

残暑、残暑でまたまたティランジア!!

先日、近郊の園芸店店長、造園業者、生産者、などなど

10名近くで秋に向けての決起集会。

「エイエイ、オー!!」

暑い園芸トークで燃えりあがるはずが、なぜかキン肉マンで

大盛り上がり!!

今年の秋も園芸界の2000万パワーズ(勝手に銘々)で勝手に盛り上げて行きま〜す。

今週は、タイミングを逃し後回しになってしまったマニアックなティランジア

でございます。

連休前で花物も充実してきましたが、取りあえず気になるティランジア行ってみましょう。


IMG_0359.jpg
Tillandsia fasciculate var.venosispica

以前、地元のラン生産者から分けていただいた

品種不明で紹介した品種ですが、確かな情報筋から

お墨付きをいただき、満を持して品種明記に至りました。

ベノシスピカは2〜30年ほど前にドイツの業者から国内に入り

それからほとんど国内に入っていないらしく、今では国内での入手は

非常に難しいようです。

農家さんの話では数十年前に入れた株を少しずつ増やしたものとの事。

ベノシスピカはファシクラータと違い花序が分枝しないのが特徴のようで、

確かにクランプしていた株についていた花序は分枝していませんでした。

とても貴重な品種です。

文句なしの早い者勝ちです。


IMG_0367.jpg
Tillandsia fasciculate ‘Magnificent’

パナマ北部で採集された株のクローン個体だそうです。

大型品種で迫力のある個体!!

うっすら赤味を帯びた葉がセクシーです。


IMG_0352.jpg
Tillandsia botteri

もともと、Tillandsia fasciculata var. clavispicaとされていた品種が

別種ボッテリーとして独立した品種のようです。


IMG_0348.jpg
Tillandsia flavobracteata

ファシクラータの近縁種のようですが、別種との意見も濃いようです。


IMG_0355.jpg
Tillandsia ‘Sparkler’(brachycaulos × concolor)

ブラキカウロスの交配種の中ではコンパクトなタイプのようです。

画像では確認が難しいですが、葉の付け根に入った赤いラインに

こだわりのアクセントを感じます。

近々開花予定のオススメ個体です。


IMG_0362.jpg
Tillandsia streptophylla

こちらのストレプトフィラ、デカいっす!!

状態も非常によく、このサイズはめったにお目にかかれない逸品です。


IMG_0364.jpg
Tillandsia juncea? Disticha? Clump

仕入れの際はジュンセアではないかと言っていたのですが、

クランプの株元をよく見るとディスティカにもそっくり!

ディスティカだとうれしいのですが・・・

とりあえず、花が上がれば断定できるのですがw


IMG_0198.jpg
Tillandsia ‘Mystic Flame Orenge’

随分前に咲きましたが、その名の通りアプリコットに

オレンジのフレームが入った珍しい覆輪品種

ちょっと感動!!

交配種です。

これまで紹介した品種の開花画像は下記のホームページで

ご覧になれます。

是非、覗いてみて下さい。

きっと欲しくなるはずです。(笑)


http://www.ac.auone-net.jp/~iueno/index.html

U氏、かってに乗っけてスミマセン。

次回ご来店の際、お茶出します。



〓臨時休業のお知らせ〓

誠に勝手ながら9月29日(日)は娘の運動会の為

お休みさせていただきます。

さすがに小学校の運動会は行かないと

娘に口を聴いてもらえないようなので・・・

どうか皆様、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


次回は秋のイベントの告知です。

今秋もたくさんのイベントを予定しておりますので

お楽しみに〜!!
posted by 花伝 at 20:54 | Comment(0) | お店紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
51gi