スミマセン
文字数の問題で刻んで行きます!!
メセン編
今年も沢山入荷です!!
農家さんに無理なお願いを聞いてもらい
今年も何とか入荷しました。
コノフィツム50品種 リトープス50品種各3本づつ
合計300本の入荷です。
また、リト、コノ以外にもメセン類はいろいろ入っていますので
実際は余裕で400本以上の入荷です。
ブログでは、コノ、リトを中心にご紹介いたしますが
祭りではその他にもいろいろ見られるので
お楽しみに‼

※リトープス、コノフィツム類は土曜日にも販売いたします。
Conophytum 以下C.

C.ratum(ラツム) C.burgeri (ブルゲリ) C.hammeri(ハンメリー)
ついに、ブルゲリが加わりグミ3兄弟結成です。

C.stayneri(スタイネリー)

C,Makins Plum(メイキンズ プラム)

C.pubicalyx ex.J.Schneider(プビカリックス)

C.helmutii MG 1452.76(メルムティー)

C.obcordellum koopmans kraal(オブコルデルム)

C.reconditum ARM 1266 Red(レコンディツム)

C.luckhoffii ARM 1052(ルックフォフィー)

C.ficforme Worcester 白・ピンク(フィシフォルメ)

C.wittebergense Klipfontein (ウィッテベルゲンセ)
C.wittebergense MG1472

C.wrsprngianum(ウルスプルンギアナム)

C.点線スティピダツム

C.sabfenestratum Knersulake(サブフェネストラツム)

C.紅絞

花車(オレンジ巻花) 御所車(濃ピンク巻花)
嵐山(濃ピンク八重咲)
久しぶりに巻花入荷最近あまり見ません。

Dinteranthus pole-evansii(南蛮玉)
D.vanzylii‘Emerald’(ディンテランサス バンジリー エメラルド)
D.vanzylii
C.カルキュルス
Lithopus以下L.

L.紫菊章玉
菊章玉の紫肌
あと1〜2年経つとメチャクチャ綺麗です。

L.Green Stitch ex.C210(グリーンステッチ)
ロクシーの栽培変種

L.Aubared(オーバレード)
ルーテアの白花
上の3品種はこの秋リリースされたばかりの
最新品種。
どれも息をのむほどきれいで特徴的ですが
個人的にはグリーンステッチが推しです。
縁取りのステッチが独特です。

L.Fred’s Redhead(フレッズレッドヘッド)

L.Bellaketty(ベラケッティ)

L.verruculusa C120(ベルクルーサ)

L.gracilidelineata C374(グラシリデリネアータ)

L.fluminalis C54 窓(フルミナリス)

L.Top Red S.S(トップレッド)

L.Hammerruby C272A(ハマールビー)

L.Green Soapstone C111A(グリーンソープストーン)

L.Venter green ex.C1(ベンターグリーン)

L.volkii(ボルキー)
⇒ コミネ (01/19)
⇒ コミネ (01/19)
まずはお礼からのカメオ
⇒ 中牟田美穂 (02/12)
⇒ サラ (01/05)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 花伝店主 (06/12)
入荷情報
⇒ 小金幸恵 (01/08)
感じることが大切です!!
⇒ KS (06/11)
いろいろと、ガンガン来てます!!
⇒ おおしま (02/26)
春が待てない! 観葉ラッシュ!!
⇒ 高山 (02/20)
秋の多肉植物入荷情報第2弾!!
⇒ 石橋 邦子 (02/11)
花伝ブログ立ち上げました。
⇒ 宮原 (02/04)
⇒ 花伝 店主 (10/09)
⇒ ナカガワ (10/09)
⇒ 花伝 店主 (06/23)
⇒ 細川 (06/23)
コロナ禍ですが多肉植物も入荷中!!
⇒ 原口誠司 (01/28)