2011年02月08日

多肉フリークの皆様おまたせしました。

ついに待望の多肉植物写真集第2巻が入荷しました!!

今回は入手困難だった第1巻も入荷しております。


IMG_4404.jpg
多肉植物写真集第1.第2巻


わたくし今手にとって見ておりますが、「う、美しすぎる。」

まさに多肉ファンのバイブル。

写真の美しさ、種類の豊富さに久々に興奮しております。

写真集でこんなに興奮したのは、若き日に見た宮沢りえの写真集
「サンタフェ」以来でございます。

若干ずれているようですが、魅力は充分伝わったのではと。(笑)

まあ、百聞は一見に如かず。今回チョコットだけご紹介いたします。


IMG_4407.jpg
トップの写真 アガベ 氷山  充分すぎるぶちかましです。


IMG_4410.jpg
「ハオ、萌え〜ッ!!」

IMG_4411.jpg
「エケ、萌え〜ッ!!」


わたくし多肉を見るたびいつも思うのです。

何でこんなに面白い色や形をしているんだろう?

とても人間の想像力では創れないだろうと。

ということは、子供の読み聞かせの絵本代わりに使ったら、
とてもクリエイティブな人間になるのではと、確信にも似た
手ごたえを感じているのでございます。

このブログを見ている教育熱心なお父様、お母様。

多肉植物写真集1冊6,000円

天才を作るには安すぎる金額かと?


まあ、戯れ言は置いといて、多肉植物写真集

1.2巻合わせて3000種以上、充分すぎる資料になっております。
超おすすめの写真集です。






posted by 花伝 at 23:24 | Comment(2) | 多肉植物

2010年11月20日

皆様お待たせしました。

多肉祭り速報2でございます。
今回はさわりだけ、ちょっと気になる多肉たちを紹介いたします。
もちろん他にもアップしたい品種はたくさんあるのですが、
まずはこんなとこから。

隆博 369.jpg
H.marumiana v.dimorpha


隆博 377.jpg
モナデニウム・ジュベイ


隆博 370.jpg
コノフィツム・パットマンマスク


隆博 371.jpg
アドロミスクス・マリアニアエ


隆博 372.jpg
エケベリア・カンテ×ルンヨニー


隆博 373.jpg
Aeonium aureum(Bas.Grinovia aureum)


隆博 374.jpg
Lithops Pallid Form C264

隆博 375.jpg
チランジア・スプレンゲリアナ


隆博 376.jpg
エクメア・レクルバータ アズティックゴールド


などなど、まだまだい〜ぱい!!
200円の多肉セットから高級品種まで。
特にハオルシアはお得なセット物も、1000円、2000円、3000円と揃えております。

過去最高の入荷量。質がどうかはご来店のうえご判断くださいませ。

また、28日(日)は北野町のTOMOMO COFFEEさんが花伝に
移動カフェをオープンします。
違いがわかるみなさまに至福の時間を。

それでは来週速報第3弾で。
恒例の多肉集合写真をお送りいたします。




posted by 花伝 at 17:21 | Comment(2) | 多肉植物

2010年10月18日

正確の言うと実は第三陣!

前回のイベントに持っていったためブログには載せていません。(すみません)
しかしちょっとマニアックだったためあまり売れずに逆戻り。

今回入荷多肉は更にマニアック。
多肉と言うより若干観葉も。
ダシリリオンからコーデックス類まで全品種一品のみの早い者勝ち!!

更に更にチランジア交配種6品種こちらも一品のみです。

実はこの辺マニアックすぎてあまり取りたくなかったのですが、
まあ、たまにはよかろ〜もん。

こんな感じでディープな世界に沈んでゆくのでしょう。
園芸界のジャック・マイヨールと呼ばれるのもカッコいいけど。
わたくしは、エンゾぐらいがちょうどいいかな(笑)

と言う事でこちら

IMG_4138.jpg
マニアック多肉いろいろ


IMG_4139.jpg
チランジア 交配種いろいろ


今回もチラリズムはお休みです。






posted by 花伝 at 23:36 | Comment(0) | 多肉植物

2010年09月29日

つい10日前くらいまで、うだる様な暑さだったのに
あっという間に秋ですね。

花伝にも秋ご来店と言う感じでとても過ごしやすくなりました。
今年の夏は暑すぎて作付けした1年草や宿根草がヒートショックを受け
発芽が悪かったりもしましたが、ここ何日かの涼しさと自己満足の
栽培テクニックでなんとかぐんぐん持ち返しております。ご期待下さい。

前置きはこれぐらいにして、今回は久しぶりの多肉入荷です。
秋の第一陣でまだまだ入荷はありますが、今回はお得なハオルチアのセットです。
今年の夏は暑かったせいか、だいぶお亡くなりになられた多肉さん達が多かったと
皆様から悲しみのお話をよくお聞きしました。

そこで今回は2寸サイズということもありますが、お求めやすい金額で
提供させたいただきます。
まずは秋の挨拶と言う事で。


IMG_4084.jpg
ハオルチアセット


ついでに、宿根草の入荷情報です。


IMG_4089.jpg
アガスタチ(アガスターシェ)
アプリコットバイカラーイエロー アプリコットバイカラーサーモンローズ 

とても育てやすく昨年植え付けした株はもちろん宿根し、今年の春から
エンドレスに咲いております。
葉を触ると爽やかな香もします。
店主オススメです。


IMG_4085.jpg
冬咲きクレマチスセット
シルホサ系 日枝、オーソカ・バレー、ジングルベル、フレックス
ウィズレイクリーム・カリシナ(常緑)
常緑系
ホワイトエンジェル

クレマチスは春だけではございません。
冬も咲くのでございます。これさえ揃えばクレマチスをほぼ1年
楽しむ事も可能です。
特に冬咲き代表のシルホサ系は、花期が10月から3月(品種により多少異なります)
と長く夏場は落葉休眠し、秋から葉を茂らせ花を咲かせます。
春咲きのクレマチスほど派手ではありませんが中小輪系のシンプルな花は
清楚で美しく、どこか日本女性を思わせるような雰囲気です。
スタイリシュお庭や、山野草宿根草の多いお庭なんかにぴったりです。


おまけ
IMG_4090.jpg
こんなチランジアもまぎれて入荷
多分、チランジア・インターメディアの長ーいやつ
花が咲いては伸び×3回


今週のチラリズム

突然の襲撃!!

IMG_4077.jpg
わかり難いですが画像中央なんと、ちびっ子ヨトウムシ!!
丹精こめて育ててきた我がイオナンタ達を食い散らかし
そこらじゅうに排泄しまくりの傍若無人に、仏と言われたわたくしも
今回ばかりは、三途の川の渡し賃を六文ではなく五文だけ渡し
あの世に送ってあげました。
さぞ困っている事でしょう。ケ、ケ、ケ・・・

まあ生き残った者たちは変わらず生長をしております。






posted by 花伝 at 21:09 | Comment(0) | 多肉植物

2010年07月11日

今年の3月中旬にお店の戸外テラスに地植えをしているセンペルビウム・巻絹
(以下センペル)を紹介しました。

さらにガンガン育つ春を越し、よりパワーアップしました。
以前より確実に子株が殖え、少しずつ土のスペースがかくれはじめています。
しかし季節は梅雨真っ只中、心なしか少し元気がないようにも見えます。
これからセンペルが一番嫌がる高温多湿の夏を迎えます。
さらに過酷な季節を迎えるのですが、彼らは無事二度目の夏を乗り切る事が
できるのでしょうか・・・


IMG_3939.jpg
大事なセンペルスペースに姫岩ダレソウが侵入してきました。
ある意味夏の高温多湿よりこいつらの侵略の方が怖いかも。

隆博 111.jpg隆博 112.jpg
(左)戸外地植えセンペル(右)ハウス栽培センペル
右と左は同一品種なのですが、栽培環境が違うだけでこうも顔が変わるもん
なんですね。
地植えは風雨にさらされる事で株がかなり締まっているようです。
しかも巻絹(品種名)の特徴の絹糸もほとんど出てないですね。
一方ハウス物は綺麗ですが丸々太っているようにも見えます。
どちらが良いと言うわけではありませんが、面白いですね!

それでは次回 シーズン3 「センペル秋」でお会いしましょう




posted by 花伝 at 18:06 | Comment(0) | 多肉植物

2010年07月01日

梅雨真っ只中、植物にはあまりいい気候ではありませんが、 
暑さに強い夏型タイプの多肉植物と観葉植物が入荷しました。

IMG_3932.jpg
ユーフォルビア 怪魔玉
学名  Euphorbia hyb
科属名 トウダイグサ科 ユーフォルビア属

パイナップルに似てとてもかわいい人気品種です。
暑さを嫌う多肉が多い中、夏型タイプの育てやすい品種です。
蘇鉄キリンによく似てますが、お値段は割りとリーズナブル。
さらに幹に子ぶきして殖えていきます。
夏、多肉はちょっとと言うあなた!!
オススメで〜す。


IMG_3934.jpg
アジアンタム・ペルビアナム
科属名  ワラビ科 アジアンタム属

IMG_3933.jpg
(右)ペルビアナム (左)通常品種raddianum
生きてく上で必要だからこそこのような葉の形状になったのでしょう・・・
しかし、一見無駄にも見えるこの葉のでかさに私、そそられております。
これだから植物は飽きないですね〜。
ちなみにアジアンタムは乾燥を嫌いますので、乾燥させず常に土に湿気が
ある状態にするのがポイントです。
枯れ葉が出たらまめにカットしないと、どんどん枯れ葉が増えていくのでご注意を。






posted by 花伝 at 15:13 | Comment(7) | 多肉植物

2010年03月16日

私は以前、東北のほうでセンペルビウムを露地植えにして楽しんでいるのを見て

九州では無理なのだろうかと疑問に思ったことがありました。

そもそもセンペルビウムとはヨーロッパの高山植物なので多肉植物の中でも

非常に寒さに強い冬型タイプになります。

その反面、高温多湿に弱いので九州での夏の劣悪な環境で傷んでしまう傾向があり

敬遠される方も多いようです。ですが私が扱った経験上そんなに難しい

感じではありませんでした。

しかし地植はさすがに夢物語・・・

ダメもとで昨年3月、お店の枕木のテラスに植え込みスペースを作り

地植えしてみることにしました。

品種は普及種の巻絹(S・arachnoideum)しかし、そんじよそこらの巻絹とは

わけがちがいます。

当店で5〜6年栽培され久留米のうだる様な夏を何年も越した選りすぐりの精鋭たちなのです。

結果はどうかって?

言うまでもありません。ご覧の通りです

IMG_3332.jpg

夏の時点で若干お疲れ気味でしたが、そこは久留米育ち恐るべし!!

どの品種でもOKというわけではありませんが、センペルの地植え意外と

夢ではありませんでした。

とりあえずまだ1年なので今後の彼らの成長ぶりが楽しみです。

機会があれば追跡結果をお知らせいたします。

因みに今度の多肉祭りにもセンペルビウムは多数品種入荷予定です。




posted by 花伝 at 00:35 | Comment(0) | 多肉植物

2009年12月04日

今回の多肉祭りで販売した品種のなかで、名前の間違いがありました。

下記の品種を購入された方、正式名称は以下の通りになります。

IMG_2938.jpg
 (誤)セダム・ウィングレディー (正)セダム・ウインクレリアイ(ウインクレリー)
                        “Winklerii”

IMG_3037.jpg
(誤)パキフィツム・コンパクツム  (正)パキフィツム・コンパクタ ?

パキフィツム・コンパクツムは千代の松ですが、上記の品種はコンパクタだそうです。
品種名があまりにも似ていたもので、仕入先に問い合わせた結果あちらでの入荷時も
同じ名称だったらしく、この品種に関しては疑問符だそうです。
尚、コンパクタという品種を調べてみましたが、正式名称かどうかの特定はできませんでした。

        大変申し訳ありませんでした。

多肉祭りラスト一日となりました。
残りの品種もすべて店頭に並びました。いい品種がまだまだ残っております。
どうしようかと悩んでいる方、是非ご来店お待ちしております。





posted by 花伝 at 20:00 | Comment(2) | 多肉植物

2009年10月10日

IMG_2611.jpg
IMG_2612.jpg 

コノフィツム類 種類が多く花がとても綺麗

IMG_2613.jpg

センペルビウム類 ヨーロッパの高山植物、種類が多く春先の紅葉は格別!

IMG_2614.jpg

妖怪人間的多肉植物リトープス、ビジュアル的に好き嫌いがはっきり分かれます。
posted by 花伝 at 15:50 | Comment(4) | 多肉植物

IMG_2547.jpg

今回は花伝一押しの多肉植物を紹介します。
当店では県下随一の多肉植物のコレクションを展示即売しております。
この時期多肉植物は、夏の暑さから開放され、ぐんぐん生長する季節に入ります。
その中でもおすすめ品種は、寒さに強いセンペルビウムやコノフィツム類です。各種多数取り揃えております。(センペル50品種コヌフィツム20品種以上)
近々エケベリア類も入荷予定です。
ネットでしか見れないような品種もありますので、是非ご来店お待ちしております。
posted by 花伝 at 00:51 | Comment(8) | 多肉植物