2017年07月14日

さてさて、久しぶりの多肉植物ですね。

今回は夏型中心、しかも小苗なので

金額的にもお求めやすいものがほとんどです。

育て込むほどに、味わい深く変化するコーデックスや

タコ物ユーフォルビアは押さえておきたい品種ばかりです。

すべて、国内実生なのでしっかり発根した安心株です。

数に限りがありますので、気になる方はお早めに!!


※おひとり様、一品種一つまでとさせていただきます。



P7129634.jpg
Aloe plicatilis アロエ プリカティリス
乙女の舞扇

アロエの中でも、とても好きな品種です。

扇状に展開する葉と、分枝しやすい性質

大型の木立性アロエ。

茎が伸び始め木質化してくると魅力は倍増

霜には弱いですが5度以下でも越冬可能な

強健アロエです。

P7129636.jpg
一度、葉が傷んでしまった大株プリカティリス。

このまま行けば晩秋には、見れる株になりそう!!



Euphorbia 以下E.



P7129599.jpg
E.meloformis ssp.valida
ユーフォルビア バリダ

ユーフォルビアの中でも、ポピュラーな品種ですが

個体や、育て方で雰囲気がガラッと変わるバリダ。

花が終わった後の花茎が木質化し、枝のようになるのが特徴

年数がたつにつれ、その荒々しさは勢いを増し、

魅力的な株が出来上がります。


P7139653.jpg
これは、友人が4〜5年前に花伝から購入した株で

狭い軒下で風雪、そして雨に耐え出来上がった逸品です。

まだまだ生育途中ですが、このいかにも素行の悪い感じが

最高にNiceです。

駄温鉢が気取ってなくて更にいい!!




P7129629.jpg

P7129639.jpg

P7129640.jpg
E.ambovombensis
ユーフォルビア アンボボンベンシス

塊茎が丸く肥大するかわいい品種

お店にも、現地球が一本ありますが

流通は少なくかなり魅力的な品種です。


P7129626.jpg
E.capsaintemariensis
ユーフォルビア カプサインテマリエンシス

先程、紹介した、アンボボンベンシスより

塊茎部分の膨らみは小さいですが

枝がコンパクトで盆栽的に仕上がる

人気の希少品種です。


P7129617.jpg
E.cylindriforia ssp.tuberifera
ユーフォルビア キリンドリフォリア トゥビフェラ

キリンドリフォリアの亜種トゥビフェラ花伝では

普通に売っていますが、実はこちらもかなりレアです。

基本種のキリンドリフォリアと葉が違うということでしたが、

比べても長いか、短いか位かな???



P7129623.jpg
E.flancoisii
ユーフォルビア フランコイシー

実生は、葉色がそれぞれ変わるのが特徴!!

P7129642.jpg
別個体の中株



P7129613.jpg
E.bupleurifolia ユーフォルビア ブプレウリフォリア
鉄甲丸

お求めやすい金額です。

Pachypodium 以下 P.


P7129605.jpg
P.inopinatum
パキポディウム イノピナツム


P7129604.jpg
P.bispinosum
パキポディウム ビスピノーサム


P7129610.jpg
P.mikea
パキポディウム ミケア


P7129606.jpg
P.densiflorum
パキポディウム デンシフローラム


P7129608.jpg
P.rosulatum
パキポディウム ロスラツム

パキポディウムは小さめの苗が多いですが

生育に問題はありません。



P7129597.jpg
ガステリア 各種

ピランシー錦、荒磯臥牛、エクセルサNo.2

elspremo、ピランシー恐竜


今回、まずは押さえておきたい品種ばかりです。




IMG_0319.jpg

IMG_0322.jpg
Nepenthes collection ‘Mini Bio-Domes’
ネペンテス コレクション ミニバイオドーム

Malani、Bill Bailey、Mini、Binky、Suki

今回の、ネペンテスは高湿度を保ち

管理できるバイオドーム付き!!

以前、ネペンテス レディーラックのバイオドーム

も入荷しましたが、今回はなんと5品種入荷!!

かわいい子苗をドームで育て、大きくなったら

鉢に移して管理します。

育て上げるほどに、愛着がわきそうな

キュートな食虫植物です。


IMG_0295.jpg
Platycerium veitchii
プラティケリウム ヴィーチー

葉の表面に付く星状毛が非常に濃く

灰白色の貯水葉がとても美しい人気品種。

今回は3号ポット苗なので、着生も簡単!!

育てやすく美しい品種なので、ビカクシダに

チャレンジしてみたい方にもおススメです。


P7139652.jpg
バリダの友人が作った流木付けもいい感じ!!


P7119592.jpg
Stephania pierrei ステファニア ピエレイ

手乗りサイズの2号ポットで再入荷!!
posted by 花伝 at 17:18 | Comment(2) | 多肉植物

2017年02月17日

皆様、お待たせいたしました。

昨日の告知通り、本日は多肉です。

要らない前置きは無にして

とっとと行っちゃいま〜〜す!!



P2120978.jpg
Adenia globosa アデニア グロボーサ

H=20センチ(幹高)  W=30センチ

昔、苦い思い出があったせいか

敬遠しがちだったアデニア グロボーサ

その反動か、デカいの入れちゃった!!

発根済みです。


P2120980.jpg
Agave parryi var.truncata
アガベ パリー 変種 トルンカータ

パリーの中でも超人気品種。

短葉でコンパクトにまとまり

発色もキレな品種です。

株張り25センチとしっかりしたサイズです。

傷もほとんどなくとてもいい状態です。


P2120983.jpg
Agave Victoria-reginae ‘笹の雪’

久し振りに大株入荷!!

葉張り、樹高、共に25センチ

ペンキも濃く、葉痛みもほとんどない

美株です。

もし探している人がいれば、おススメですよ!!


P2120988.jpg
Agave titanota No.1 デスメチアーナ
アガベ チタノタ No.1 デスメチアーナ

No.1までは分かりますが、デスメチアーナ?

いろいろ調べましたが、アガベ デスメチアーナ

との交配種??

見た目は、完全にチタノタです。

何はともあれ、カッコイイアガベですね!!


P2120990.jpg
Aloe dorotheae アロエ ドロテアエ

秋に出すつもりでしたが、紅葉も鈍く

魅力も半減!!

ここにきて、美しく紅葉し

本来の魅力が出てきました!!

販売いたします。


P2121010.jpg
Aloe polyphylla アロエ ポリフィラ

大きくなると、らせん状に転回する

とても美しいアロエです。

ハイランド多肉なので寒さに強いアロエですが

反面、夏の暑さにご注意ください!!

今回は、小苗の入荷、数に限りがあるので

お早目に!!


P2151043.jpg
Aloe エイリアン
(エリナケア×プラにフォリア)

バキバキのゴリゴリです!!


P2120992.jpg
ハオルシア セット

安価な超お得セット!!


P2120994.jpg
Haworthia devriesii IB08981
Swartrivier 3k N of Prince Albert

P2120995.jpg
Haworthia スーパージャイアント

P2120997.jpg
Haworthia グレートジャイアント

P2121004.jpg
Haworthia truncate ‘荒磯’

P2121008.jpg
Haworthia 大久保ホワイトスプレンデンス

今回は、大窓のハオを中心に集めてみました。

その他にも、ハオルシアいろいろ出します。


P2151020.jpg
Ceraria pygmaea ケラリア ピグマエア

久し振りの入荷です!!



P2151024.jpg
Othonna tuberosa オトンナ ツベローサ

つい最近まで黄色の可愛い花が咲いていました。

こちらはずんぐりといい株です。


P2151063.jpg
Euphorbia clavarioides
ユーフォルビア クラバリオイデス

南アフリカ ボツワナ原産の小型

塊根ユーフォルビア。

一見、地衣類に見えますが、

小さな丸い枝が群生し大きな塊を作る

ユーフォルビアの中でも珍種タコモノ!!

比較的標高の高い傾斜などに自生し

冬型とまではいきませんが、

無加温ハウスでもこの時期、

葉を展開し始めました。

今回紹介した株は30?近い大株ですが

4号サイズの苗もあります!!

当店で、3か月寝かせた安心株です。


P2151028.jpg
Monilaria chrysoleuca ssp.polita
モニラリア クリソレウカ 亜種 ポリタ 

かなり久し振りのモニラリア。

水を好むようです。


P2151038.jpg
Echeveria ウエストレインボー

綺麗!!



P2151031.jpg
Gethyllis linearis  ゲチリス リネアリス

みんな大好き、くるくる球根

正直、高いっす(汗


P2151034.jpg
Gethyllis sp. ナマクアランド


P2151035.jpg
Gethyllis sp.
(Sandkraal Hairly leaves Probablynew)

入荷時は波平状態

それから3年

やっと、売れる状態になりました!!



P2121014.jpg
Haemanthus 以下 H.

(右ステップ 上段)
左上 H.dasyphyllus 右上 H.coccineus
下 coccineus 小型

(右ステップ 下段)
左上 H.barkerae 右上 H.sanguineus
下 unifoliatus(khosies)

(左ステップ)
 (上)H.humillis ssp.hirstus
(下) Haemanthus sp.

今回、ハエマンサーに送る

プチハエマン祭でございます。

赤花種を中心にハエマンサス

いろいろ揃いました!!

先日、知人から見せていただいた

JALの機内誌に

江戸時代後期に書かれた「本草図譜」 文政11年(1828)

の記事が。

そこに書かれていたのは、なんとハエマンサス

しかも赤花!!

品種までは分かりませんが、

既にこの時代に・・・

驚きです!!

流石、江戸の園芸文化。

もしかすると、マニアック度は

今以上だったのかもしれませんね!!



P2151018.jpg
その他、今後の控え選手も発根管理中です。



P2151017.jpg
超美株のユッカ リギダも入荷

輸入後すぐなので4月頃まで管理予定ですが

(左)幹周り95センチ、幹高30?(葉先込100センチ) 

将来期待値大の超優良個体です。

葉色もシルバーブルーが濃く

国内屈指の個体だと思います。

今回、サイズ違いが2本入荷ですが

それぞれ特急品です!!




P2151054.jpg
Blossfeldia liliputana ‘松露玉’

超珍品サボテン。

今回は花芽付き!!

実は、セルフが効くみたいなので挑戦したいのですが

難物なので、購入された方、

頑張って下さい(笑)




P2151045.jpg
(左)Ariocarpus kotschoudeyanus v.macdowelii
‘albiflorus’ 白花姫牡丹


(右) Ariocarpus kotschoudeyanus v.elephantidens
象足黒牡丹


P2151050.jpg
Strombocactus disciformis ‘菊水’

偏平で、かなりいい株です。


P2151053.jpg
(左)Epithelantha micromeris ‘月世界’

玉が大きくてこちらもいい感じ!!

(右) Epithelantha bokei
‘小人の帽子’



今回は、紹介した多肉サボテン以外にも

色々ならんでおります。

あ、小苗の亀甲竜も入荷しましたよ!!

尚、明日午前中は花伝寄せ植え教室の為

駐車場満車の場合は、花伝前の農道に停車

頂きますよう、ご協力お願いいたします。

週末は温かくなるようなので

皆様のご来店

心よりお待ちしております。


〓臨時休業のお知らせ〓

2月25日(土)は誠に勝手ながら

臨時休業とさせていただきます。


posted by 花伝 at 21:25 | Comment(4) | 多肉植物

2017年01月20日

またまた寒波ですね

週末だけはやめてもらいたいものです。

さて、今週は予告通りエケベリア&リトープス。

エケベリアは、良い品種がお求めやすく

数も種類も豊富に入荷です。

品種により、数が少ないものもありますので

気になる方はお早めに!!



そして、リトープス。

昨年秋から早くも3度目の入荷です。

今回も高級品種が多めですが

安価なのに美しい一般種も入荷です!!

その数、50品種100本以上。

自社生産のコノフィツムも合わせれば

150本近い入荷量になります。

今回もため息ものの美しい宝石が

沢山入荷しております。

今週末は寒くなる予報ですが、

花伝は熱いです!!

その他、ティランジア、

類も久し振りの入荷です!!


P1160815.jpg
エケベリア


P1160817.jpg
七福美尼

爪がとても美しい品種です


P1200945.jpg
サンタルイス

赤いキールに赤い爪

特徴的で珍しい交配種。

その他、入荷品種80品種以上!!

重複している物は日曜日と分けてだします。

碧漁連も入荷です!!



P1160813.jpg
リトープス

P1160824.jpg
ex. C36B Green Top

おすすめ品種


P1160828.jpg
C388 steineckeana


P1160832.jpg
C102 Nelii

留蝶玉系の中でも斑紋が無いタイプ


P1160836.jpg
C187 elisabethiae


P1160839.jpg
C261 荒玉 graclidelineata


P1160846.jpg
C120 朝貢玉 verruculosa


Dinteranthus vanzylii ‘Emerald’や

pole-evansii(南蛮玉)なども再入荷です!!



P1200947.jpg
自社コノフィツム



P1200948.jpg
Conophytum  安寿姫

赤線の網目模様が入る群生品種

株元は赤紫の綺麗な品種です。


P1200950.jpg
Conophytum ficiforme 待宵姫

花は終わりかけていますが

香りが強い芳香種です。



P1200951.jpg
Conophytum karamoepense

小型のタビ型品種

ほんのり紅葉し

ドットが入るカワイイ品種


P1200941.jpg
センペルビウム 24品種


P1200943.jpg
セダム ケープブランコ & パープレウム

耐寒性が非常に高い人気品種



P1190921.jpg
Tillandsia sprengeliana

久し振りのスプレンゲリアナ

ブラジル産の赤花種

トリコームガ大きく特徴的な小型品種です。

今回の個体は金額が高めですが

少し大きめで安心サイズです


P1190925.jpg
Tillandsia ehlersiana

徳利型のティランジア

長く育て込みたい人気品種です。


P1190931.jpg
Tillandsia chusgonensis


P1190934.jpg
Tillandsia complanata

フリーセアのような

タンク型のティランジア

花は、四方に散るように咲きます。



P1190935.jpg

P1190938.jpg
ディネマ ポリプロポン

着生ランに挑戦したい方には

おススメの入門品種

耐寒性も高く、良く茂ります!




先日、展示会の際に多肉植物いろいろ仕入れております。

安価なものから高級品まで

この冬はまだまだ入荷が続きます。

お楽しみに!!
posted by 花伝 at 23:38 | Comment(2) | 多肉植物

2016年11月04日

お待たせしました。

今年もこの季節がやって来ました!!

多肉祭りを待たずして、リトープス&コノフィツム

第一弾販売いたします。

世界最高峰のメセンを手に取り

じっくりと吟味できる喜びを是非

ご堪能ください!!

今回、購入できなかった品種は

多肉祭りでも購入可能なものもあります。


Conophytum 以下C.


PB020443.jpg
Dinteranthus.vanzylii ‘Emerald’

基本種は肌色でゴマ状の模様を帯びていますが、

今回の個体は、エメラルド色がとても美しく

ゴマ模様を無くした、生産者選抜の変異個体です。





PB020446.jpg
C.ratum

久し振りにRラツム 

希少です


PB020449.jpg
C.wittbergense Klipfontein

コノフィツムの中でも人気品種の一つ

唐草状の模様が特徴


PB020451.jpg
C.regale

タビ型コノフィイツムの中でも

大窓が特徴的な品種

個人的にも好きな品種で

数年育てておりますが、強健です!!



PB020455.jpg
C.neohallii Tween fontein



PB020456.jpg
C.rauhii

ラウイーは小型芳香種


PB020460.jpg
Lapidaria margaretae 魔玉

いつ見ても、エッジの色が綺麗

Lithops 以下 L.


PB020462.jpg
L.Rubroroseus ex.C393

柘榴玉系の人気品種


PB020464.jpg
L.burchellii C302

今回、一番のお気に入りですと

農家さんに伝えると、本物の

リトープス好きと

お褒めの言葉を頂きました。

模様が繊細です!!


PB020466.jpg
L.Sperrgebiet K.G

雲映玉とは異なると考えられる未同定新品種


PB020468.jpg
L.Purper ex.C369

この品種はオランダ読みで

パーパと読むのが正しいようです。

2011年MSGに掲載された福寿玉の

紫色栽培変種。


PB020470.jpg
L.Betty’s Beryl C389

アメリカのジョンソンズ・カクタスガーデン

で栽培中に出現した突然変異個体

日輪玉系の中では珍しい黄緑色の白花



PB020472.jpg
L.elisabethiae C187

瑪瑙玉 発見者Mrs.Elisabeth Schneiderの

名にちなむ。


PB020475.jpg
L.Red julii F109R

網目模様が赤い寿麗玉系品種


PB020478.jpg
L.Kennedyi C229A

麗典玉系


PB020479.jpg
L.maraisii C153

マライシーは弁天玉系の中でも

大窓品種



PB020482.jpg
L.Red olive

オリーブ玉の赤肌品種



PB020485.jpg
L.Lerichegreen H.G

2009年MSGに掲載された朱弦玉の

緑色の新栽培変種


PB020483.jpg
L.Lerichegreen H.G (花)


PB020486.jpg
L.Bacchus(紫李夫人)

=Sato’s Violet



L.Cafe au Lait ex.C309

荒玉系の人気品種


PB020489.jpg
L.chrysocephala Pallid Form C205

黄金色の頭状と言う意味の寿麗玉系



PB020492 (2).jpg
L.紅窓玉
絞り状の赤窓が美しい品種



PB020494.jpg
L.緑大津絵(Green form)ex.C350

窓と島がしっかりと出た個体



PB020507.jpg
L.Cesky Granat ex.P.V 大津絵系



PB020497.jpg
L.Pinky

2008年MSGに掲載された碧瑠璃のピンク色の

栽培変種



PB020500.jpg
L.waldroniae C189

丁面の網目模様は溝が深く

凹凸が激しい品種



PA260393.jpg
大株



PB020504.jpg
L.Corona

日輪玉系の名品と言えばコロナ!!

リトープス好きなら1本は持っておきたい品種です!



PB030511.jpg
L.Rhubarb ex. S.H

S.ハマー氏が作出した新しい赤紫系の紫勲


今回、リトープスは全50品種入荷です。

※今回のメセン類は土曜日より販売いたします。



〓イベント情報〓

花伝多肉祭り 2016

(日時) 9:30〜17:30

11月26日(土)多肉販売 

11月27日(日)多肉販売 13時〜(多肉、花苗、雑貨オークション)

(場所)

 花伝


※花伝ビックイベント、多肉祭りに向け、今年もたっぷり仕入れておりす!!
 皆様のご来店、心よりお待ちしております。
posted by 花伝 at 01:06 | Comment(1) | 多肉植物

2016年09月15日

ふと気が付けば、今週は3連休。

例年だと連休に向け、いろいろ花苗が

増えるところですが、相変わらずの

改装工事の為、相変わらず外は

運動場、状態です。

スミマセン。

しかし、着実に進んでおりますので

もうしばらく、お待ちください!!

そんなわけで、連休アイテムには

ちと華が足りませんが、

今週は、花伝らしく、超ディーププランツ

夏型バルブ!!

いや、残暑バルブでございます。

「今ですか!!」

そんな声が聞こえてきそうです。

まだまだ行けます。

流石に、「ON THE PLANTS」までは

引っ張れなかったので

今週から、地味〜〜に販売致しま〜す。


※今回紹介する夏型球根類は

南アフリカ原産の多肉系球根植物です。




Drimiopsis 以下D.


P9120213.jpg
D.aff.atropurpurea (Near Houtboschdorp)

以前紹介したプルプレアよりも

短葉ですがやはり紫がかった葉は

ドリミオプシス属の中でも際立って美しい

品種です。



P9120215.jpg
D.sp (Vaal Water)

P9120217.jpg
D.sp Nova 2013 (Kampersrus)

2013年の新種

ストライプが非常に美しい品種。


P9120219.jpg
D.sp Nova 03(Tautesberg)

こちらも、新種のようですが

リネオシリアタに近い品種の様です。

薄く黒みがかっていますが

これから、更に黒味が増してきます。


Ledebouria 以下L.



P9120221.jpg
L.socialis‘Violacea’03K

シルバーリーフに黒ドットの豹紋

この美しさは、初めてです!!



P9120227.jpg
L.socialis‘Paucifolia’

ライムグリーンの葉が爽やか。

前品種とまた違う魅力があります。



P9120229.jpg
L.socialis‘Purpurea’



P9120231.jpg
L.socialis‘Laxifolia’

大葉系品種で、

種小名の通り「たるみ」のある葉が

特徴です。


P9120256.jpg
L.socialis‘Miner’

Minerどう読むかは分かりませんが

Minor、ミノールと同じ意味。

小型品種です。


今回紹介した、レデボウリア ソシアリス

の系統は育て込む程に群生し

迫力のあるクランプ株が楽しめます!!


P9120232.jpg
(左)L.sp (Wolkberg.Limpopo Prov.)

(右)L.cooperi


P9120234.jpg
Scilla Krausii IB8707
(Opposite Umatamvuna.Game Reserve)

薄紫の小花がかわいい

シラー クラウシー おススメです



P9120237.jpg
Euchomis vandermerwei (Steen Kampsberg)

小型のパイナップルリリー

渋めの花色で個人的には好きな品種。



P9120238.jpg
Haemanthus humilis ssp.hirstus

大葉のハエマンサス

「hirstus」の名前通り葉の表面に

粗毛が生えているのが特徴


P9120243.jpg
Albuca sp.Nova

アルブカと言えばスピラリスのように

らせん状のものが多いのですが、

ちょっと気になります。


P9120247.jpg
Schizobasis sp.SPECKS 0463
(Tanzania Ruvuma Prov.)

シソバシスにデータがついているのは

初めてです。

地下に隠れた球根はグミのようで可愛く

開花後は、自家受粉で周辺に種を落とします。


P9120250.jpg
もっと、球根植物を楽しみたい方の為にオススメ!!

STRAIGHT BOOKSより

「CAPE BULB BOOKS」
       〓FUMIO FUJIKAWA〓





P9050207.jpg
そしてSTRAIGHT BOOKSより

更に、最新刊

「HOHENBERGIA」
      〓ATUSHI SATO〓

流石、マニアック出版。

ビルベルギア、ネオレゲリアならまだわかりますが

一気に飛び越え、ホヘンベルギアと言う
カウンターパンチに一発KOです。

世界的に見ても、貴重な専門書です!!

今回紹介した2冊は、花伝でも購入できるので

お気軽に、御声掛け下さい。



そして来週あたりから、密かに話題のイベント

「ON THE PLANTS」

花伝担当商品も少しずつアップ致しますので

お楽しみに!!





〓今後のイベント情報〓

護国神社蚤の市(Green Market!)
9月24日・25日護国神社 (土・日)

「ON THE PLANTS」
 10月8日・9日(土・日)

※出店者の更新情報は「ON THE PLANTS」をクリック!!

◆花伝多肉祭り
11月26日・27日 (土・日)

posted by 花伝 at 22:44 | Comment(0) | 多肉植物

2016年09月08日

秋の始まりと言えば、やっぱりハオルチア!!

昨今の多肉ブームと、アジアからの熱波も

重なり、ハオルチア

暑いです!!

きっと今年の残暑はこのせいでしょうね!!

私も、個人的に楽しんでいる

ハイブリッドハオルチアや原種などが

標本株になり、完成体の美しさに

改めてハオルチアの深い魅力を再確認しております。

そして、10月のイベント「ON THE PLANTS」にも

山口より良質なハオルチアが沢山届く予定です。

こちらもお楽しみに!!

※今回紹介するハオルチアは

土曜日より販売いたします。


Haworthia 以下.H


P9050146.jpg

H.玉扇 ‘荒磯’

白雲に緑の島

とても美しく特徴的な名品です。


P9050122.jpg
H.玉扇 ‘コンドル’

コの字型の葉が特徴のコンドル

葉幅も太くとてもいい個体です。


P9050123.jpg
H.万象 ‘雪国’

太白線の人気種


P9050127.jpg
H.万象 ‘紫の上’

紫万象よりも上と言う事で

付いた名前だそうです。



P9050128.jpg
H.万象 ‘スプラッシュ’


P9050133.jpg
H.堀川スプレンデンス No.3

No.1~No.3まであり

今回は出回りも少ないNo.3!!


P9050137.jpg
H.赤耳スプレンデンス
(旧アルゲンティオマキュローサ)

葉に赤い縁取りが入る品種


P9050142.jpg
H.ブルーヘイズ

大窓で見ごたえある大株です


P9050149.jpg
H.picta‘光源氏’

白点が密に入るとても綺麗な品種


P9050151.jpg
H.姫葵

古都姫×花葵の交配種

パステルグリーンの地肌がとても美しい

銘品です。


P9050153.jpg
H.オブツーサ‘ブラックパール’

濃い黒肌に大粒の窓

生育しても増えにくく

一本は持っておきたいオブツーサの一つです。


P9050155.jpg
H.黒オブツーサ 実生大窓選抜

この個体、余計な説明は要りません。

驚くほど、魅力的な個体です。


P9050158.jpg
H.パルテノン(B)

生育すると白点が強く

まるでピクタのような顔がでてきます。

しかし、まったくピクタの因子が

入っていないと言うから、更に驚き!!

パルテノンはA.B.Cとあるようですが

今回は、一番人気のBタイプです。


P9050160.jpg
H.picta

ただのピクタらしいのですが

この肌色とダルマ葉は好みです!!


P9050163.jpg
H.バディア NB-3 偏平艶大窓実生選抜

窓が非常に綺麗


P9050173.jpg
H.cooperi v.puberula(klipfontein)
MBB7017

微毛が短く窓の模様が

綺麗に見える原種です。


P9050174.jpg

P9050181.jpg
H.スパンコール×悪夢

透明度の高い大窓と、ザラ肌の二タイプ

実生選抜です。


P9050183.jpg
H.lupura wolfkloof villiersdorp

気泡のような粒状の窓がかわいい

原種ルプラ



P9050185.jpg

P9050188.jpg
Stephania suberosa

塊根の白肌に入るクラックが

最高にカッコイイ品種ですね!!


P9050192.jpg
Dinteranthus wilmotianus ‘幻玉’

撮影時は水控えめでしたが、

潅水後、パンパンに膨らんで

いい感じです!!


P9050196.jpg
Pseudolithos migiurtinus

爬虫類女子にオススメ

質感がイグアナ!


P9050201.jpg
Whitesloanea crassa

ホワイトスローネア クラサ

いい株入荷!!


P9050202.jpg
Blossfeldia liliputana ‘松露玉’

ペルーから入荷した松露玉

栽培ものだと思いますが、

この群生で実生だそうです!!

一頭2センチほどあります。



P9070215.jpg
エケベリアいろいろ

今年の夏の猛暑でエケベリアは大ダメージの方も

多い事かと。

少なからず、わたくしもその中の一人です。

しかも、良い品種から・・・・

泣きたいです!!

と言う事で、今年は少し早めですが

高級品種から普及種まで少しずつ入荷中です!!

このほかに、コノフィツム、リトープスの普及種も入荷です!!


〓今後のイベント情報〓

護国神社蚤の市(Green Market!)
9月24日・25日護国神社 (土・日)

「ON THE PLANTS」
 10月8日・9日(土・日)

※出店者の更新情報は「ON THE PLANTS」をクリック!!

◆花伝多肉祭り
11月26日・27日 (土・日)

posted by 花伝 at 23:44 | Comment(0) | 多肉植物

2016年08月18日

いかん!

早くも仕事に追われ始めた・・・

盆前に播いた、パンジーに

頼んでいたストックのプラグ苗

タイからの荷物

そして、腰を痛めていた為に

遅れ気味の店舗リニュアール準備

そして、終わりの見えない夏!!

ん〜〜〜っ。

「ムッキーー!!」

そんな感じです。


それでは、前回の告知通り

久し振りにブロメリア

行ってみましょう!!

※販売は土曜日から行います。


P8160139.jpg
Dyckia ‘Heaven and Hell’

最近入手困難になってきた

ビル・ベイカーの銘品。

しっかり活着した安心株です。


P8160141.jpg
Dyckia goehringii

オリジナルクローンではありませんが

しっかりとした、いい株です


P8160144.jpg
Dyckia ‘Bangkok Star’

Q-Dyckia傑作の一つ

やっと、増えました!!

限定1本早い者勝ち!!


P8160146.jpg
Dyckia ‘Gray Ops’

良く子が吹くけど

群生させてもカッコイイ

ディッキアです。


P8160148.jpg
Dyckia ‘Arizona F2’

良い色だったので出さなかったのですが、

出します。


この他にも、小苗だしま~~す。


P8160151.jpg
Quesnelia edmundoi var.rubrobracteata
‘Black Form’

もともと、エドムンドイが好きなので

こちらも、当然大好きな品種。

2年ほど持ち込んでいたのですが

十分鑑賞できたので、放出いたします。

季節が変わると更に赤黒く、

毒々しい色合いに変わります。

最高の品種です。


P8170182.jpg
Billbergia‘Ole’

太幅のタンクに大き目のドットが魅力。


P8160155.jpg
Billbergia‘Darth Vader’

うれしいおまけつき!!


P8170185.jpg
Billbergia‘Novena’

こちらも、おまけつき!!

P8170187.jpg
Billbergia‘Fire Wark’

ドミンゴの血を引くだけあって

大き目のドットが綺麗です。

日作りすると、株元が赤味がかり

更に美しい顔を覗かせます。


P8170190.jpg
Billbergia‘Beadlman’

まだまだ、これからな株ですが

名ブリーダー「ドン・ビードル」の

名を冠した銘品です。


P8170191.jpg
Hohenbergia castellanosii

開花前にオレンジ色に染まる

姿を、是非見て頂きたい!!

レメイ.jpg
Hohenbergia lemei

3年ほど持ち込んだ株です。

こちらも、ブロメリア研究の第一人者

「エルトン・レメ」の名を冠した希少品種。

徳利型のいい株になりました。


P8160167.jpg
Hohenbergia Leopoldo-horstii

まずは、押さえておきたいホヘンですね。


P8160170.jpg
Neoregeria‘Moon Dust’

コンパクトタイプのネオレゲリア

バンドとストライプのバランスが

いい感じ!


P8160172.jpg
Puya venusta P.raimondii
P.berteroniana

プヤ、3種。

ライモンディーは葉先が若干傷んでいますが

残りのヴェヌスタ、ベルテロニアーナは

いいコンディションです。


P8160175.jpg
Tillandsia ionantha variegate

これまで入った、イオナンタ バリエガータの

中で、一番いいです。

サイズも斑廻りも文句無


P8160179.jpg
Tillandsia ionantha var.vanhyningii

やっと、バンハイニンギーです!と言える

品種が入荷しました。

今までが、偽物とは言いませんが

異常なデカさでした(笑)

今回は、大丈夫でしょう!!




〓イベントのお知らせ!!〓

EVERGREEN
8月27日・28日(土・日)

護国神社蚤の市(Green Market!)
9月24日・25日護国神社 (土・日)

「ON THE PLANTS」
 10月8日・9日(土・日)

※出店者の更新情報は「ON THE PLANTS」をクリック!!

◆花伝多肉祭り
11月26日・27日 (土・日)






posted by 花伝 at 21:54 | Comment(0) | 多肉植物

2016年07月21日

IMG_7582.jpg



花伝スーパーサマーセールもとりあえず一段落

皆様のご協力?を頂き

なんとか、改装に進めそうです!!

外の改装中もガラスハウス内の植物は

入荷いたしますので、夏期も通常

営業いたします。

外の花苗は、改装後

9月下旬頃から揃い始める予定です。

初秋頃、皆様にご案内できればと思っております。

それではリニュアールしたNeo花伝

お楽しみに!!

そして今週は、旬の植物ティランジアです。

それでは、早速行ってみましょう!!

Tillandsia 以下T.


IMG_7508.jpg
T.ionantha Albo-Marginata

イオナンタ アルボマルギナータ

数年栽培している所有株があるのですが

なかなか大きくなりません。

以前、趣味家さんのハウスでクランプを見て以来

それを、目指しておりますが

ローマは、一日にしてならず!!

植物あるあるですね!


IMG_7512.jpg
T.ionantha maxima Albino

大型種のマキシマは開花時ピンクに紅葉します。

今回お初の、マキシマ アルビノはやはり

黄色系の紅葉なのだろうか!

あ〜〜自分の目で確認したい!!


IMG_7514.jpg
T.rothii

ロッシー、黄色いキセログラフィカ

とイメージしていただければいいでしょう。

栽培は多少難あり。

マングローブなどの茂る、海岸に自生し

湿度はちょっと高め、低温に弱いので

冬場も15度程はほしいですね。

常連さんが所持している株が

ブロメリア協会のジャーナルに紹介されていましたが

カッコイイ!!の一言に尽きます。

花芽付きです。


IMG_7517.jpg
T.maritima

T.マリティマは日本のティランジア研究者、松田英二先生が発見した

ティランジアで、現在はハリスコ産のローランド ゴッセリーニーと言う事に

なっているようです。

しかし、本来のローランド ゴッセリーニーはコリマ産のようです。

要するに、T.roland-gosselinii(maritima clone)と言う事のようです。



IMG_7518.jpg
T.caballosensis

カバロセンシス、プルモーサの近縁種。

若干、危ない感じがしますが・・・

波打った葉は、個性的です。

種小名は自生地のメキシコ フィロ・デ・カバロスに

因んでいるようです。


IMG_7523.jpg
T.latifolia Enano Red


IMG_7526.jpg
T.capitata Maroon

開花時、赤葉の中から黄色い

花茎が上がってくる

カピタータの中でも人気の品種

マローン、ようやく入荷!!


IMG_7527.jpg
T.delicata

こちらのデリカタ

開花時は、ちょっと長めのイオナンタのようです。


IMG_7531.jpg
T.pueblensis

その名の通り、メキシコ プエブラ州原産の

岩着タイプ。

灰白色が強く花も綺麗な品種です。


IMG_7534.jpg
T.retorta Clump

レトルタ、なんだかシラスの塊のようで異様です。

小型のティランジアです。


その他、入荷品種

オススメ品種結構あります!!

T.abdita Red Form

T.aeranthos Albo-Flora

T.balbisiana Giant Hybrid

T.balbisiana × exserta

T.bradeana

T.caerulea

T.cauligera

T.chiapesis

T.circinnatoides

T.ehlersiana

T.hondurensis

T.ionantha Ron

T.ionantha Albino

T.ionantha Fat Boy

T.ionantha Maxima

T.ixioides Blue Albino

T.ixioides Dwarf-fragrart

T.ixioides × duratii

T.kammii

T.karwinskyana

T.limbata

T.mauryana

T.nana

T.narthecoides

T.neglecta Giant

T.neglecta Red Giant

T.stricta Black Beauty

T.tenuifolia Brone Giant

Vicentina




posted by 花伝 at 21:24 | Comment(0) | 多肉植物

2016年07月08日

先週末から始まった

店舗リニュアール前のスーパーサマーセールは

猛暑の中、たくさんのお客様にご来店頂いて

おりますが、悲しいかな

まだあります・・・

あの暑さじゃ仕方ありませんね(笑)

そして、今週末は雨。

神様のいじわる!!

まあ、嘆いても仕方ありません。

引き続き、スーパーサマーセール続行中です!!

そして今週は、久しぶりに多肉植物!!

夏多肉を中心に、曲者ちょいちょい入荷です

それでは、早速行ってみましょう!!


IMG_7457.jpg
Sinningia leucotricha ‘断崖の女王’

希に、普及種としても

目にしますが、今回はなかなかの大株

しっかり育てると、見応えのある

コーデックスになります。

高温多湿に強い、岩着タイプです。


IMG_7461.jpg
Adenia glauca

こちらも、たまに見かける

アデニア グラウカ

今回は、サイズ感もちょうどよく。

オススメ。

劇画調のニコチャン大魔王っぽい

雰囲気がお気に入り。


IMG_7465.jpg
Dioscorea elephantipes

季節はずれですが良い型の

アフリカ亀甲竜が入荷したので

休眠中ですが出しちゃいます。


IMG_7468.jpg
Operculicarya decaryi

マダガスカル原産のコーデックス。

コーデックスと言うより観葉植物的な

雰囲気が強い塊茎植物。

同属の人気種、パキプスの影に隠れた感は

ありますが、ワイルドな幹肌と

デカリー特有の洒落の効いた塊茎は

充分に鑑賞価値の高い植物です。

パキプスに比べお値段も手ごろなので

コレクションしやすいのもうれしい所ですね!!

今年の冬は、5℃以下まで下がる

無加温ハウスで越冬しております。

何故か、1年ほど出さなかったデカリー

理由はありませんが、気まぐれで出します。


IMG_7476.jpg
Firmiana colorata (フィルミアナ コロラータ)

ちょっと前に大玉を紹介しましたが

今回は超お手頃。

雰囲気も良くオススメ個体です。



IMG_7481.jpg
Fouquieria columnnaris (観峰玉)

3号鉢の小苗サイズ。

こちらも、お手頃です!!



IMG_7483.jpg
(左)Pachypodium lealii ssp.saundersii

(中)Pac. succulentum

(右)Pac.rosulatum

ゴメンナサイ!!

各一本づつです。



IMG_7473.jpg
Pachypodium brevicaule (恵比寿笑い 接ぎ木)

今回は6?前後程の安心接ぎ木株(ラメリー台木)

既に、お二人に実生と言って販売してしまいましたが

農家さんに確認したところ接ぎ木との事

購入された方。

返品可です(汗)



IMG_7485.jpg
Agave スーパークラウン(吉祥冠錦)

スーパークラウンと言う名で流通していた

吉祥冠のクリーム斑

なかなか綺麗です。

大株に作り込んだ株を想像すると

手元で育ててみたくなる品種ですね。


IMG_7487.jpg
Blossfeldia liliputana (松露玉)

ブロスフェルディア リリプタナ

知る人ぞ知る世界最小極レアサボテン!!

なかなか流通が無い入手困難種。

ちょっと前からこっそり店頭に並べていましたが

反応した方、私が知る限りお一人!!

降雨が極めて少ない劣悪環境にいる為

自然界では仮死状態に近い状態で生きています。

生育環境では1センチ程度、

栽培環境下でも2センチ程しか大きくならない

ようです。

栽培的には予想通り難物指定です。

しかも、幸か不幸か実生です!!

さあ皆様、一生のうちに一度

合えたらラッキーそんなサボテン

松露玉。

誰の手に渡るか楽しみです!!



IMG_7496.jpg
Eulophia peterusii (ユーロフィア ペテルシイー)

そしてもう一つレアプランツ。

多肉系ラン。

ユーロフィア ペテルシー

アフリカ東部に広く自生する地生種。

寒い時期は、水を絞ると耐寒性も

上がるようです。

花の雰囲気はエビネのようですが

開花時は花茎が1m以上に伸びるようです。

蘭マニアはもちろんですが、

多肉マニアにもおすすめです。


この他、多肉以外にティランジアいろいろ入荷中!!

今回は普及種なしのマニア品種いろいろです。

近日中にアップ予定です!!




ちょっと、ご案内

今週末の9、10日久留米シティープラザ、

六角堂広場にて「緑 農 絣」という

コラボレーションイベントに参加します。

田主丸若手植木生産者軍団からの依頼で

ちょこっと間借り参戦

明日は、土曜夜市の時間まで楽しんでおります。

お暇な方、ご近所の方

お待ちしております。

9日 13時〜20時半

10日 10時〜16時

IMG_7503.jpg

posted by 花伝 at 22:49 | Comment(0) | 多肉植物

2016年06月17日

さてさて、先日の予告通り

本日は、着生植物。

これからのシーズンは、やっぱりティランジア

そして、ビカクシダ!!

じめじめ、しがちなこの季節。

腐ってないで、出てらっしゃい!!

それでは、早速行ってみましょう。





Tillandsia 以下T.

IMG_7235.jpg
T.xerographica‘Colombia form’

美しい!

他の言葉が見つかりません。


IMG_7241.jpg
T.xerographica‘Long leaf’

海外サイトでたまに見かける

ロングリーフのキセロ。

正体はよく分かりませんが。

特徴を出すために吊ってみました。

この他にも、一般流通のグアテマラ産

キセログラフィカもサイズ違いで

入荷です。


IMG_7245.jpg
T.aerannthos nigra

今回のニグラは

黒くて、デカいです!!


IMG_7252.jpg
T.sucrei

ピンク花が綺麗なスークレイ。

地味に綺麗な元サイテス品種です。


IMG_7258.jpg
T.neglecta

花芽をつけています。

赤めの花包に濃いブルーの花は

必見です。


IMG_7249.jpg
T.fuchsii

今までにない手のひらサイズのフックシー

多分、グラシリスだと思いますが

コロコロ、丸くてかわいく

店主、一押し!!


IMG_7260.jpg
T.caput-medusae ‘Special’

得体のしれないカプトメドゥーサエ

しかし、トリコームもギンギンに

かなりカッコイイフォームです。


IMG_7265.jpg
T.pruinosa‘Colombia form’

基本的には小型壺形ティランジアですが

コロンビアフォームは大型になるタイプです。


IMG_7263.jpg
T.bailleyi‘Halley’s Comet’

こちらは少し細めの

壺形ティランジア。

基本種のベイレイと違い、ハリーズコメットは

ビビパラフォームです。



IMG_7269.jpg

IMG_7346.jpg
T.paupurea typeA


IMG_7271.jpg
T.paupurea typeB




IMG_7272.jpg

IMG_7348.jpg
T.paupurea typeC


IMG_7275.jpg
T.paupurea typeD

今回、4種のプルプレアが入荷

正直、見た感じ2種か3種と言ったところですが

基本種をはじめ星形のデザートスターや

葉が巻くスピラリフォリアなど

数種が存在するようです。

残念ながらどれがどのタイプか

はっきりわかりませんが、面白いです。

因みに、プルプレアは芳香種です。


IMG_7281.jpg
T.stellifera

テクトルム系最小品種、ステリフェラ

当店の大株を見れば、やっぱり欲しくなりますね!!


IMG_7279.jpg
ステリフェラ大株





Platycerium 以下P.



IMG_7297.jpg
P.Mt.Kitshakood

希少品種、「マウントキチャック」入荷

リドレイ×コロナリウムと言う人気品種を

交配親に使い、またその特徴もいいとこ取りと

是非育ててみたい品種です。

個人的には売りたくないですが、

今回の目玉と言う事で放出します!!



IMG_7301.jpg
P.willinckii cv.baileyi

ドワーフタイプのウィリンキーのようです。



IMG_7303.jpg
P.‘Dow Boy’

マダガスカリエンセを交配親としますが

栽培が容易な人気交配種です。



IMG_7310.jpg
P.holttumii

大きく育てると

迫力代!!

胞子葉、貯水葉共に

刻みの深い魅力的な品種です。


IMG_7313.jpg
P.‘Paul Whisper’

謎!

名前札がもう一枚

Paul wespa

検索すると

Paul vespa.

ん〜〜〜。

お値段も断トツ良いので

明日、農家さんに尋ねてみます。


IMG_7315.jpg
P.Lemoinei

胞子葉が灰白色に色ずく美種!!



IMG_7321.jpg
P.coronarium

ビカクを集めるなら

絶対にはずせない人気品種です。



今回紹介したビカクシダは

各一株のみとなりますので、

気になる方はお早目に!!


IMG_7339.jpg
ビカクコーナー久しぶりに満員御礼!!

裏面も満員!!

その他、グランデや普及種のお手軽

ポット苗も入荷。


現在、ビカクだけで13品種入荷です




IMG_7335.jpg

IMG_7336.jpg
アルスロポディウム‘カプチーノ’

昨日紹介した、

アルスロポディウム‘カプチーノ’

今日、気が付きました。

花芽ついてます。

白い小花が咲くようですが

これでチョットは売れそうです(笑)

あす朝は、花伝寄せ植え教室です。

駐車場満車の際はお店前の農道に駐車されて下さい。

それでは週末、皆様んご来店心より

お待ちしております。
posted by 花伝 at 21:37 | Comment(2) | 多肉植物