2020年03月19日



さて今週末は三連休!!

これに合わせ、久しぶりにサボテン、多肉植物出します。

勿論、観葉植物にオーストラリア植物、

そして花苗と、続々入荷。



P3183643.jpg
ハウス内はカオス!!

しかし毎年の事。

春のスタートはこうじゃないとね!!

それでは早速行ってみましょう。


※金曜、土曜日午前中は花伝寄せ植え教室を行っております。

駐車場満車の際は、花伝ハウス前の農道にご駐車ください。



P3183622.jpg
Pediocactus peeblesianus f.menzelii

ぺディオカクタス ペエブレシアヌス メンゼリー

舌噛みそうです。

平原または、大平原という意味の属名を持つ、ぺディオカクタスはアメリカ西部

の限られた地域の自生しているようです。

流通は比較的少なく人気品種。

今回の株は群生しており、とてもいい雰囲気です。

太く豪快な刺ですが、触るとゴムみたいに柔らかく

いい感じに期待を裏切れます(笑)


P3183623.jpg
Coryphantha bumamma ‘黒刺天司丸’

流石に黒刺は存在感あります。



P3183629.jpg
Frailea pseudopulcherrima ‘狸の子’ (実生)

フライレアを調べると、亀の子、虎の子、豹の子、姫の子、

羅漢の子、竜の子など子シリーズが沢山。

昭和生まれのわたくしは、「良い子、悪い子、普通の子」

これしか知りませんでした。

勉強不足でした。



P3183632.jpg
烏羽玉錦   Gymnocalycium ‘緋牡丹錦 ブラックビューティー’

斑物も入荷!!



P3183635.jpg
Didierea madagascariensis ‘金棒の木’

初入荷、ディディエレア マダガスカリエンシス

名前の通りマダガスカル原産。

和名の「金棒の木」もその容姿から納得させられます。

これから葉が展開し、更に植物らしくなるのですが、

落葉時の今が、ハードな感じで魅力的です。

一つ悲しいお知らせがあります。

実は、10メートルを超える高木だそうです(笑)



P3193696.jpg
Fockea multiflora

フォッケア ムルチフローラ

アデニアの様にどっしりとした塊根と

予想に反した大きめの葉を展開させるようです。

原産はケニアやボツワナなど広範囲で見られるようです。

ガガイモ科特有の星形の花と、つる性の塊根と言えば

マテレア シクロフィラなど連想されますが、

初入荷なので未知。

今後の生育が楽しみです。

因みに今回の株、葉は展開し始めておりますが、

根はチョロチョロでこれからという感じですね!!




P3183636.jpg
Pachypodium rosulatum ssp.makayense ‘魔界玉’

秋から発根管理していた株です。

花も上がり始めいい状態。

サイズ感も金額もいい感じ!!


P3183641.jpg
Dorstenia fetida f.cristata  Dor.gypsophila

珍しい綴化のフェティダと、秋に入れたジプソフィラ。

温かくなり、根も落ち着いたので改めて販売いたします。



P3183670.jpg
Otonna 9種

Hyb. aff.ハリー×ユーフォルビオイデス  
   ヘレイ×アルミアナ
   クレムノフィラ×ユーフォルビオイデス

トリプリネルビア  クレムノフィラ  aff.ハリー  ヘレイ
アルミアナ  チュベローサ

おそらく今季最後の冬型です。

国内実生で購入しやすいお値段です。

オトンナではありませんが、

クラッスラ サキシフラガ球根クラッスラも入荷。


P3183673.jpg
アガベいろいろ

チタノタ ホワイトアイス  チタノタ ブラックアンドブルー
チタノタ FO-076  パラサナ グローブ  ドラゴントゥース
ミルキーホワイト その他なんか出します。



P3183674.jpg
マンアガベ マチョモカ

マンフレダとアガベの交配種

まだまだ馴染の浅い多肉植物ですが、これが意外と

ドライガーデンのアイテムにおススメ!!

一見、銅葉のユーコミス(パイナップルリリー)の様にも見え

とてもアガベの近縁種には見えません。

しかし、耐寒性、耐暑性に優れ鑑賞性の高い銅葉は

オーナメンタルプランツとして良いアクセントになりそうです。

他にも細葉や、スポットが入るものなどいろいろな品種が

流通しており、今後注目して行きたい植物の一つです。



P3183683.jpg
アガベ マクロカンサ ‘ドワーフ’

葉が汚かったので1年半ほど持ち込みました。

ようやくお店に出せるレベルになりました!!


P3193708.jpg
Agave franzosinii

アガべ フランゾシニーだと思われる品種です。

もともと、輸入元にネオメキシカーナで入荷してきたとの事

しかし、明らかに違いますね。

偶然詳しい方と話す機会があり、改めて調べてみると

フランゾシニーが最有力のようです。

アメリカーナの実生から生まれた品種ともいわれており

性質は強健。

庭植にすれば更にその魅力が際立ちそうな

幽玄なアガベです。


P3183677.jpg
ダドレア 3種

アントニー   ハセイ   グリーニー グノマ

これからが最高に綺麗になるダドレア。

おススメです。


P3183667.jpg
ユーフォルビア ステラータ 飛竜 ‛ナンカチョウダイフォーム’

なんか頂だいと言っております(笑)



P3193717.jpg
ハオルシア

ニグラ だるまタイプからデータ付きまで3種出します。

その他、天守の星座、五重塔白斑、象牙の塔、玉扇錦

オロスタキス スピノーサ ミニツム等々

地味に硬ハオ中心に出します。


P3193685.jpg
セロジネ クリスタータ f.アルバ ‘ピュアホワイト’

やはり美しい。

濁り無く透明感のある白

少し鮮度が落ちたイカの色

というのが適当ではないでしょうか(笑)

ため息が出る美しさです。





P3183647.jpg
カラテア 

細葉で大きめの斑点が気持ち悪いランキフォリアと

丸葉のシャインスター。

室内向きのナイスカラーカラテア入荷です。


P3193693.jpg

P3183646.jpg
ベゴニア マクラータ

大好きな白ドットベゴニア。

久しぶりに入荷。

好き嫌いは完全に分かれますが、

入荷薄の人気品種。

今週は二社からサイズ違いで

入荷です。

売れています!!


P3183651.jpg

P3183653.jpg
リュウビンタイ

久しぶりにリュウビンタイの大株入荷。

10号鉢、7号鉢、4号鉢

コーデックスシダ植物

いい感じに葉を展開しております!!


P3183654.jpg
苔むした基部がいい感じ!!

山採りならではです。



P3183650.jpg
パンダガジュマル

こちらも大株。

存在感抜群!!

がしかし、

誰が買うのだろうか・・・

勢いとは怖いものです・・・



P3183664.jpg
フィカス アルテシーマ 曲がり

ツピタンサスに

フィカス ベンガレンシスなども入荷です。



P3183649.jpg
アエオニウム 

黒法師、カナリエンシス人気の多肉入荷。


P3193709.jpg
(左)バンクシア ベルティクラータ(アルバニーバンクシア)
(中)バンクシア グランディス
(右)ヘアピンバンクシア

矮性タイプのアルバニーバンクシアや

葉の形状が面白いグランディスなど流通が少ないバンクシアも

続々入荷!!



P3193716.jpg
トキワマンサク ルビーランナー

這性タイプのトキワマンサク!!

地味にときめきました。


P3193719.jpg
花苗もパンパンに入荷中!!

週末は皆様のご来店、心よりお待ちしております。


posted by 花伝 at 23:20 | Comment(0) | 多肉植物

2020年02月13日

先週の山口に続き、今週は鹿児島指宿にて観葉植物仕入れ。

そして来週は、中部地方へ!!

とりあえず春前の遠方仕入れは、それで終了です。

毎年の事ですが、今年も仕入れすぎて、

うちの財務大臣と目を合わせる事が出来ません(笑)

長くお店を明けた分、120パーセントの

笑顔と愛で、接客に努めますので、

ご来店、よろしくお願いいたします。


今週は、多肉、サボテン、ブロメリア

良いもの沢山出しますよ!!




P2133272.jpg

P2133274.jpg
Euphorbia 日本一白い白衣ホリダ?

このやろう〜〜!!

大きく出たな!!

そう思えるほどのネーミング。

確証はないかと思いますが、

限りなくそう言えるホリダです!!

いろいろホリダを扱って来ましたが、ダントツに白いです。

また、群生具合も良く、

ここまでの完成度も賞賛に価する最高の個体です。

是非、生で見ていただきたい逸品ですね!!

そして、個人的には買わないで欲しい一品です(笑)


P2133280.jpg
アリオカルプス 連山

生長の遅い連山。

5号鉢いっぱいの充実した個体です。



P2133285.jpg
アリオカルプス 岩牡丹

先程の連山と同属の岩牡丹

刺はないが葉の様な疣がロゼット状に広がり

大きく作りこめる品種です。


P2133284.jpg
Gymnocalycium friedrichii VOS 01-014/a
Paraguayi(E.of Agua Dulce 200m)

以前販売したフリードリッヒーLB2178の

フィールドナンバー違い品種です。


P2133289.jpg
Monsonia crassicaulis M.patersonii

(モンソニア/サルコカウロン)クラシカウレ

そして、パターソニニー

なかなかいい株です。

これから、入手困難になってくることは

必至です。

これはと思う個体であれば、今のうちかもしれませんね!


P2133291.jpg
アガベ 輝山

太めの黄覆輪に太短葉。

この輝山いい個体です。


P2133298.jpg
アガベ 斑入りアテヌアータ

5号鉢サイズですが葉張り30センチ位あるかな!

お求めやすい金額になっております。


P2133295.jpg
A.笹の雪錦(鮮明黄覆輪) A.吉祥冠錦(鮮明黄覆輪) A.キュービック

A.ブルーフレーム A.リトルペンギン A.ドラゴントゥース

A.グリーングロウ A.ブルーエンバー A.チタノタ ブラックアンドブルー

A.チタノタ ホワイトアイス

久しぶりに、小苗いろいろ出ます!!



P2133300.jpg
セネシオ マンドラリスカエ

耐寒性の高いセネシオ

生産地の田主丸では、露地で越冬しているようです。 

しかし、水枯れしやすいようなので

鉢栽培の場合は普通の多肉より水やりに注意!!


P2133301.jpg
ハオルシア いろいろ

名品からビギナー向きまで

お求めやすいハオルチア再び入荷!!


P2133307.jpg
H.白妙

白線が密に入る名品です


P2133311.jpg
H.ピクチュラータ特選

細かい葉が、菊の花のように見える美しい特選株です。


P2133309.jpg
H.シンビフォルミス ゴールド ‘色素変異個体’

人気の色素変異個体、文句なしに綺麗。

一見弱そうですが、普通に楽しめます。


P2133313.jpg
デウテロコニア ssp. クロランサ

こんもりと山形に群生する、ブロメリア。

こう見えて、パイナップルの遠い親戚。

むしろ、他人。

国内には40センチクラスの群を愛培する

コレクターも!!

そこを目指すスタートサイズとしては、

今回の株ちょうどいいです!



P2133330.jpg
Tillandsia ‘Lavender Frost’ (Grex Sibling)

ティランジア ラベンダーフロスト

と言えば、知る人ぞ知る名品。

日本が誇る世界的ティランジアブリーダーにして

日本ブロメリア協会会長、滝沢弘之氏の交配品種です。

種子親はウォーリー バーグ由来のT.brachyphyllaブラキフィラ

そして花粉親は、ラベンダー色の花を咲かせる

T.gardneri var.rupicola ガルドネリー ルピコラ

ルピコラは、赤やピンク、ラベンダー色など花の変異個体が多い品種です。

そんな中で花粉親のルピコラは、会長所有ルピコラの中で最も美しい個体のようです。

そんな貴重な品種を交配親に使った傑作品種です。

私は、協会のジャーナルや会長のSNSでしか、その姿を見たことはありませんが

肉厚の葉に白銀のドレスを纏ったような濃密なトリコーム、

そして薔薇色がかったラベンダー色の花苞に氷の粒。

鳥肌が立つ美しさです。

今回、ちょっとしたお礼という事で会長から

ラベンダーフロストのグレックス シブリング(兄弟株)苗を

分けていただきました。

兄弟株という事ですが、どの兄弟株もラベンダーフロストに負け時劣らずの

花や、フォームを形成しているとの事。

この株も、まだ開花に至っていないだけに、さらなる美しい花を

咲かせ、手にした者に至福の時間を与えてくれることでしょう。

今回、販売促進に繋げてくださいとの事で、分けていただいたので

一本販売致します。

早いもの勝ちになりますが、恨みっこなしでお願いいたします(笑)


今回貴重な苗を、ご提供いただいた滝沢会長に感謝いたします。

   ありがとうございました。




P2133324.jpg
Tillandsia simulate Wild Collected Clone Florida

Tillandsia capitate Temascal Veracrus  Mexico

その他にも、本物のカピタータだと言われている

品種や、現地採取のシムラータなど会長由来株2品種

販売致します!!



P2133334.jpg
ラベンダー ラッフルズシリーズ

耐寒、耐暑に優れた人気のラッフルズシリーズ

ブルーベリーとシュガーベリー入荷です。

何度もご足労頂いたお客様。

今度こそ入荷です(^^;


P2133325.jpg

P2133326.jpg

P2133327.jpg

P2133328.jpg
ファイバープランター 

テラコッタよりも軽く丈夫な、ファイバープランターが

いろいろ入荷。

植え込みは勿論

化粧鉢にも使える万能プランター。

デザイン的な物や、シンプルなものまでいろいろ入荷です!!

また、冒頭でお話した通り、今週仕入れた指宿観葉も

来週から入荷し始めます。

是非このファイバーポットに合わせ。

皆様のお部屋の傍らで、

楽しんでいただけたらと思っております。

来週もご期待ください。

P2133333.jpg




〓イベント出店のお知らせ〓

GREENLIFE MARKET FUKUOKA Vol.3

3月14(土)15日(日) 9:00〜16:00

at 舞鶴公園内 鴻臚館広場(平和台球場跡地)
posted by 花伝 at 22:47 | Comment(0) | 多肉植物

2020年01月31日

さて、多肉祭り前の様なペースでブログアップしております。

なぜなら、仕入れちゃったから!

自己責任で販売促進に努めます。

という事で今週3発目!!

第3弾は多肉植物でございます。

多肉はこれからもコンスタントに入荷予定ですが、まずは

1発目です。



P1293186.jpg
Monsonia peniculinum (実生)

モンソニア(サルコカウロン)属、最高峰

希少品種ペニクリナム入荷。

今回の個体は実生株ですが、輸入球が気難しいとされる

この品種、安心の実生苗です。

更に付け加えると、数株あった中から葉の吹きが最も勢い良い

個体を厳選しております。

現物のみの入荷です。

気になる方はお早めに!!



P1293195.jpg
Pelargonium triste

言わずと知れた人気ペラルゴニウム トリステ

この個体は、まだあまり発根してないとの事ですが、

すぐに売れてしまう品種なので、気になる方はお早めに!


P1293200.jpg
Pelargonium sp.

未記載種か品種不明か分かりませんが、

塊茎が渋くていいですね!!


P1293201.jpg
Eriospermum dregei E.paradoxum(霧氷玉)

人気のケープバルブ、エリオスペルマムも入荷。

ドレゲイは白味が強くいい個体です。

パラドクサムも芽数が多く充実。

ここに画像はありませんが、クーペリーも

葉が展開し始めたので販売いたします。


P1293206.jpg
Muiria hortenseae ‘宝輝玉’

またまた入荷難物メセン。

ムイリア ホルテンセ

前回買いそびれた方お待ちしております。



P1293208.jpg
ハオルチア 玉扇錦

片側にだけしっかり入った斑ですが

結構綺麗です。

斑が入った側に、子供が出ると綺麗な斑入りになる可能性大です!



P1293210.jpg
Euphorbia horrida 特白丸個体

肌色が白く、形状も丸い個体です。

通常は、柱型に伸びるのがホリダの特徴ですが

今回の個体は丸みが強いタイプです。

時間が経てば背丈が伸びるのかもしれませんが、

刺間があまりにも密なところを見ると

性質的に伸にくい個体であることを物語っています。

逸品物です!!


P1293211.jpg
Aloe pillansii (実生)

見た目は、ラモシシマですがまぎれもなく

ピランシーのようです。

サイテス?の希少植物。

抑えるべき品種です!!



P1293213.jpg
Jatropha fissispina

刺が特徴的なアフリカ南東部原産の

コーデックス。

現状は丸く可愛い感じですが、幹は立ち上がる

木立性品種。

寒さはあまり得意ではないので冬場は断水気味で

管理します。

まだまだ流通の少ない品種です。



P1293216.jpg
Fookea crispa

フォッケアと言えばエドゥリス(火星人)ですが

今回はクリスパ。

見た目や性質はほぼ変わらず、とても強健で

育てやすい品種です。

クリスパは、お店に大株が鎮座しておりますが、

毎年、小さな花を沢山咲かせます。

残念ながら雄木かピーコかは確認していませんが、

株全体に良く花を咲かせます。

今回は中玉クラスと小苗も入荷です。


P1293218.jpg
Fookea edulis ‘火星人’   Fookea crispa



P1293220.jpg
Pachypodium rosulatum var.eburneum P.cactipes

P.baronii var.windsorii

まだまだ寒さは残りますが、パキポディウム エブレネウム、

カクチペス、ウィンゾリー入荷。

いずれもしっかり発根した株なのでとりあえずは安心。

エブレネウムは、少し株も大きく花付きも非常にいいらしく

種採りようにいい個体です。



P1293223.jpg
Agave 笹の雪特選  笹吹雪
笹の雪 ‘スパーワイド’   笹の雪 ‘黄中斑’

最近、笹の雪に目がありません。

良いのがあれば取りあえず仕入れます。

育て甲斐のあるおススメ系統です。


P1293224.jpg
Agave titanota ‘覆輪’

覆輪チタノタ、値段もサイズもお手頃です。



P1283183.jpg
Pleiospilos ‘令和の桃太郎’

ん?桃太郎?

桃子じゃないの??

気になって調べてみたら、

何やら同一品種のようで、

小さめに作れば桃子

大きめに作れば桃太郎との事!!

おいおい、それ有りwww

ちょっと紛らわしいけど。

大きくなったら性転換するって事ね(笑)


posted by 花伝 at 20:19 | Comment(0) | 多肉植物

2019年12月07日

今年も大木ナーセリーより

原種ペラルゴニウム入荷しました。

今年は、少し遅くなりましたが、

珍品から人気品種までしっかり入荷!!

草花宿根草のイメージが強い

原種ペラルゴニウムですが。

球根や塊根系の品種も多く

トリステやミラビレなど

多肉好きなコレクターにも

熱狂的ファンが多い植物群です。

基本的には冬型が多く耐寒性もあり

初心者にも栽培しやすいです。

先日入荷した原種シクラメンと一緒に

是非楽しんでみてください。



PC062982.jpg

Pelargonium 以下P.


PC062985.jpg
P.lobatum Worcester 4号

塊根性の人気ぺラルゴニウムです。

同じ4号鉢で入荷のcaffrum(カフルム)も花が切れ込みの深い

ナデシコのようで繊細です。


PC062989.jpg
P.appendiculatum アペンディクラツム

画像の株は私物の持ち込み株

もう何年になるかは覚えていませんが

今年久しぶりに植え替えしました。

塊根も大きくなっています。

鉢サイズは7号です。

小苗も入荷中です。


PC062992.jpg
P.caroli-henrici カロリヘンリキ

小型タイプでまん丸塊根が特徴

個人的におススメ!!


PC062994.jpg
P.sp. tuba

既に塊根状態です。


PC062996.jpg
P.radicatum

赤筋のラディカツム

ほんのり紫がかった葉色も美しく

花色はクリームイエローです。


PC062997.jpg
P.rapaceum P.trifoliolatum
5713MV

フェンネルの様な葉のラパセウムとセリの様な葉の

トリフォリオラツム花の無い時期でも鑑賞性が高い品種です。

勿論、両品種ともに花も綺麗です。


PC062999.jpg
P.oblongatum P.auritum
Ex Cederberg divided leaf

オブロンガツムは花の色はグリーン系。小型の珍種。

セダーバーグ アウリツムは花の色は同じ黒ですが

葉色も赤くなるようです。



PC063002.jpg
P.nephrophyllum

一見、貧弱な株ですが、花はピンクでとても美しい品種

おススメです。


PC063011.jpg
P.Soweto Sunrise P.Memories of Michael

両品種ともプライマリーハイブリッド(F1)

ソウェトサンライズはとても珍しい赤花

メモリーズオブマイケルも、

ピコティー系でとても綺麗なおススメ品種です。



PC063012.jpg
P.leptum

レース状の細葉が繊細で美しい品種



その他、12品種全24品種入荷

昨年の持越し品種をくわえると40品種近くの

原種ぺラルゴニウムが楽しめます。


(その他入荷品種)
P.aestivale
auritum Cederberg
auritum Exotica type
caffrum
fasciculaceum
fitssifolium(compact type)
incrassatum
punctatum 6376MV
reniforme
triandrum
triste
triste(Bracheufell)実生




〓番外編〓


PC063015.jpg
Gethyllis sp. Namaqualand   Bulbine tort

親株からの分球です。

この個体はよく分球するとの事で

群生にしたい方や、殖やしたい方には

おススメ株です。

そして、こちらもおススメ

ブルビネ トルタ、うねうねの針金のような葉が

特徴的。

昨年は即完売バルブです。

今年も少量入荷。


PC063017.jpg
Othonna herrei

冬型塊根オトンナ ヘレイの実生株です。

既に幹立ちし始めております。

ボコボコと凹凸のある幹が独特で

人気です。

流通量は少なく、高価な品種。

しかし、今回は実生なのでお買い得です。
posted by 花伝 at 00:56 | Comment(2) | 多肉植物

2019年11月05日

〓STAFF募集〓

●勤務 週4〜5日(応相談)
 ※土日勤務可能な方(どちらかでも可)
●時間 9時〜17時(応相談)
 ※休憩あり

植物好きの方、また興味のある方
経験は問いません。
お気軽にお問い合わせください。

0942-78-7388  花伝



◆花伝寄せ植え教室 第3土曜日の部

  生徒募集中です!!



さて、いよいよ多肉祭りが近づいてまいりました。

先週は、遠方買い付けに回っていたので、ブログアップ

お休みしてしまいました。

スミマセン。

しかし朗報。

今回は収穫も多く、充実した仕入れができております。

多肉祭り速報は、追ってアップいたしますので、ご期待ください。

それでは、多肉祭りに先駆け、

今週は大木ナーセリーより、

ケープバルブ第2弾!!

今回も個性的な球根が届きました。

商品によっては多肉祭りでも販売いたします。

希少品種もありますので気になる方はお早めに!!



PB022480.jpg
Trachyandra tortilis

トラキアンドラ トルティリス

ゲチリスやアルブカに並ぶ人気の

うねうね系バルブ。

流通量は非常に少なく年間で数本しか入荷しない

希少バルブです。

多肉祭りでも販売株あります。


PB022484.jpg
Gethylls sp. Namaqualand

くるくると回る葉の代表

と言えばゲチリス。

たった2本の葉しか出ていませんが、

これでも確実に5年近くはかかっているはず!!

兎に角、生長が遅いのがゲチリスの特徴。

しかも、花は一度葉がしおれ、引っ込めてから

ひっそりと咲きます。

私みたいに控えめな感じは共感できます(笑)



PB022486.jpg
Gethylls villosa

こちらのヴィローサは

巻葉に産毛が生えるタイプ

そもそも、なぜ葉が巻くのか

諸説あるようですがその一つに、こんな理由があります。

風の強い、荒涼とした地に生えるこの手のタイプは

強い風を受ける際、らせん状の葉に風をうまく乗せ

風を逃がし、倒れないようにしているようです。

先日、聞いた話ですが

アルブカやゲチリスなどらせん状の品種は

強風を当てると巻きが強くなるのでは?

という話を聞きました。

試したことはありませんが、

試す価値はあるかもしれませんね!!




PB022487.jpg
Ornithogalum tortuosum 29km W.Landiswith

こちらも人気の「ちぢれ玉」

玉の上にちぢれ葉。

ただそれだけです(笑)


PB022492.jpg
Drimia conrallarioides

ドリミア コンヴァラリオイデス

実生から開花まで4年近くかかるみたい。



PB022495.jpg
Geissorhiza corrugate

クロッカスの様な黄色い花を咲かせます。

葉はもっと巻きます。



PB022496.jpg
Lapeirousia pyramidalis ssp.regalia

ラペイロージア ピラミダリス レガリア

基本種の、ピラミダリス は白花ですが、亜種のレガリアは

下のオレオゲアと同じ青紫でとても美しい品種。

因みに、まさかと思い調べてみましたが、

開花前の蕾の状態が段々とピラミッド状になります。

という事で、種小名のピラミダリスはピラミッドが

語源のようです。

買った物だけが確認できます。

あ!!ネットでも見れますが、本物を見てもらいたいです。

因みに、白花のピラミダリスも入荷しております。


PB022498.jpg
Lapeirousia oreogena

こちらは人気のオレオゲナ

因みに、筑後弁だと「オレオげな!!」

「オレオらしいよ!!」と、訳されます。

ここで言う、オレオは ナビスコ OREOを指します。

以上、為になる筑後弁講座でした。

あ!花の事は自分で調べてください(笑)


PB022501.jpg
Tritonia crispa

種小名のクリスパは見た通り

「縮れた しわのある」などの意味があります。

葉の形状も独特で、成長するとともに

変化します。

花も濃紫色で個性的です。


PB022502.jpg
Babiana crispa

先程のトリトニアと同じ名を持つ

こちらは、バビアナ クリスパ

バビアナはアヤメ科の植物で薄紫の

とても綺麗な花を咲かせます。


PB022504.jpg
Lapeirousia azurea

これまでのラペイロージアの中では

ダントツに美しい花かもしれません。

実物は見たことありませんが、とても綺麗な青花。

因みに、種小名のアズレア(アズウレア)は空色の意味です。

この他にも、ラペロージア シレノイデス(ピンク花)も入荷



PB022505.jpg
Othonna retorosa

バルブではないですが、冬型コーデック

オトンナ レトローサ、これも実生苗

大木さんなんでも播くね(笑)


この他にも、フリージア ヴィリディス、

オーニソグロッサム ヴィリデ、フェラリア クリスパ

フェラリア sp. 、 等々

全23品種入荷です。



PB022506.jpg
シキミア グリーンドワーフ

寒くなるとシキミア。

今年は個性派の為に、グリーンの入荷。

間違いなく、カッコいい寄せ植えが出来る

アイテムです。



PB022524.jpg
ケール ヴィヴィアンビスチェ

人気の斑入りケール

冬も無敵!!


PB022509.jpg
ビオラ 3色植え





PB022510.jpg


PB022519.jpg

PB022517.jpg

PB022513.jpg


PB022511.jpg
ビオラ ヌーベルバーグ

今年も入荷、人気のビオラ ヌーベルバーグ

花色も独特で面白いのはもちろんですが

株張り、花上がり共に素晴らしいパフォーマンスを

見せてくれます。

同じ色がほぼないので、

あなたのお気に入りを探してみてください。


この他にも、ビオラ、パンジー続々入荷中です!!



そして、お待たせしました。

今週中に秋のオーストラリア樹木入荷情報も行っちゃいます。

お楽しみに!!

多肉速報もボチボチ行きます!!




〓イベント情報〓

●花伝多肉祭り2019

日時 11月23.24日(土.日)

23日 tomomo coffee (カフェ)
24日 13時〜(30分程度) プランツオークション

会場 花伝

posted by 花伝 at 21:12 | Comment(0) | 多肉植物

2019年08月16日

皆様、生きてますか?


お久しぶりです。

今年も、やっぱり暑かったですね。

休業前は昨年ほどではありませんでしたが、

8月に入った途端やっぱり猛暑。

今年は例年いなく、ビールが美味しい夏でした。

日中しっかり働いて、夕方から呑む!!

汗も沢山出ましたが

腹も出ました(笑)

そんな感じの夏季休業でした・・・

半分冗談、半分ホント。

いやいや、笑えない。

42歳お年頃。

太っている場合じゃありません。

今年の秋もイベント盛りだくさん

控えております。

こっから突っ走りますよ。

皆様、置いて行かれないよう

ブログチェックお願い致します。

それでは、お待たせいたしました。

花伝、営業再開致しま〜す。



さて、営業再開一発目は、多肉植物からです。

サボテン、夏型多肉、ハオルチア等々続々入荷です。


P8121877.jpg
Larryleachia cactiformis 仏頭玉

珍品、ガガイモ。

現在、生産数が極めて少なく

年に数個入ればラッキーな品種です。

今回の株は、入荷後鉢上げしておりますが、

根もしっかりと回った優良苗です。

気になる方、お早めに!!

次の入荷は未定です。


P8121879.jpg
仏頭玉とプセウドリトス ミグリチヌス



Euphorbi 以下E.


P8121882.jpg
E.guillauminiana

ユーフォルビア ギラウミニアナ

今回の株は枝数も多くとてもいい樹形です。

国内入荷後、1年は経っている株で

根もしっかり伸びていました。

ドラセナ ドラコの様な傘型の

樹形が魅力的で人気品種、

生育が非常に遅いので、

綺麗な樹形の株は希少です。


P8121884.jpg
E.Pachypodioides

パキポディオイデス。

パキポディウムに似た。

という名を持つ

ユーフォルビア。

今回の株は刺も残り、よりパキポ感が強くいい感じ

発根済み、輸入球。

株のわりに、お買い得です。


P8121885.jpg
E.ambovombensis

希少種、アンボボンベンシス入荷。

個人的にも好きな品種。

今回の株は、まだ枝が伸びていませんが

株元の膨らみは最高。

いい株に仕上がる事

間違いなしです。

因みに、産地が狭くCITES?類です。


P8121887.jpg
E.gamkensis

タコ物ユーフォルビアの中でも

人気のガムケンシス。

いい株が入荷です。



P8121889.jpg
E.鉄甲丸 (上)

しっかり作りこまれてます。



E.capsaintemariensis (左下)

カプサインテマリエンシス

こちらも、CITES?類の希少種。

小型品種で生長が遅く、

お店にも古株がありますが、

推定50年で、余裕に6号鉢です(笑)




E.バリダ(右下)

花径が長い

いわゆる、スーパーバリダと呼べる

系統です。




Pacypodium 以下P.

P8121891.jpg
P.恵比須笑い  P.マカイエンセ

P.エブレネウム P.グラキリウス

いずれも実生苗

しっかりした苗入荷。


P8121892.jpg
アデニア グラウカ

まるまる太った可愛いコーデックス。

ビギナーにもおススメ!!


P8121894.jpg
Dorstenia barnimiana 

ドルステニア バルミニアナ

珍品コーデックス


P8121895.jpg
ウンカリーナ グランデディエリー

マダガスカル原産

和名「シャンプーの木」

ヒョロヒョロ苗が多い中、

根張りのある良い木です。


P8121900.jpg
スーパー兜

それぞれ、特徴的優劣つけ難い株。

3本買うのがおススメです(笑)


P8121901.jpg
精巧殿    月世界
   かぐや姫

とても美しい群生株です。

是非、購入をお勧めいたします。


P8121902.jpg
ユーベルマニア ペクチニフェラ

傷もほとんどなく、形よく

そして正木。


P8121905.jpg
(左上)ギムノカリキウム ニグラム   
(右上)ギムノカリキウム 瑞昌玉(実生)
(左下)ロフォフォラ 銀冠玉    
(右下)ロフォフォラ 大型烏羽玉


P8121907.jpg
ツルビニカルプス 昇雲竜   ツルビニカルプス 長城丸綴化


P8121910.jpg
(左上)アストロフィツム 複隆ランポー実生
(右上)ストロンボカクタス 菊水
(左下)アリオカルプス 黒牡丹
(右下)テフロカクタス


P8121912.jpg
Mammillria calmenae f.cristata



Haworthia 以下H.

P8121914.jpg
H.敦盛

太い緑島が入るタイプ


P8121936.jpg
H.鬼岩城

葉が切れ込み、この字型になる特異なタイプ


P8121917.jpg
H.円 × (元祖裏窓コンプト×ガラスのマリー「NS-3」)

窓がとても美しい品種。

2タイプ入荷しておりますが、

画像の個体がよりコンパクトで

草姿が整ったおススメ株です。


P8121919.jpg
H.黒ベル × ブルーパープル

小葉で整った葉が個人的に刺さります。


P8121921.jpg
H.花咲ガニ × 白銀上 (金子氏実生)

国内屈指のブリーダーの

面白い組み合わせ。

目指したものが見てみたい‼

P8121923.jpg
H.(日光×月光)× プラチナ

これは、化ける気がする!!

頼む、売れるな‼


P8121925.jpg
H.ガラスのマリー(枝替わり) H.紫禁城(枝替わり)

いずれも、大型になりとても魅力的。

ガラスのマリーは旋回せず放射状に展開します。



P8121926.jpg
H.Jenny

P8121927.jpg
H.碓氷(うすい)

ジェニーも碓氷もハオルチアブリーダー「プランツワーク」

中尾氏のオリジナル品種。

ハオルチア界若手ホープの呼び声通り

素晴らしい品種です。

標本株も見ましたが、抑えておくべき品種です。

※プランツワークは、今年秋の「ON THE PLANS Vol.4」にも

参戦予定です。お楽しみに!!


P8121928.jpg
H.vlokii PVB6252 E of Prince Albert


P8121933.jpg
H.スパンコール × ルプラ

ニッチなところを突いてくるツボな

ハイブリッド!!

気泡が美しい品種です。


P8121934.jpg
H.ソルディダ(実生)

久しぶりに入荷。

生育が非常に遅く、子吹きもしないので

流通量も少なく高価な品種ですが、

是非、コレクションしたい品種。

私も、10年以上育てていますが、

多少は生長しました(笑)

それ位の速度です。
posted by 花伝 at 21:03 | Comment(0) | 多肉植物

2019年04月11日

暖かかったり、寒かったりと、いまだ気候が

定まらない4月。

ボチボチ夏型多肉の季節ですね。

加温ハウスで発根管理をしていた新参多肉達が

少しずつ根を張り始めたので、ボチボチリリースです!!

夏型、冬型入り混じりですが、定番ものからレアものまで。

それでは久しぶりのコーデックス行ってみましょう。


P4111195.jpg
Pachypodium enigmaticam

パキポディウム エニグマチカム見事発根!!

既に鉢底から根が見えております。

発見されて間もないレアパキポ。

ワイルド感がビンビン伝わる現地球。

おススメです。


P4111196.jpg
(左)Tylecodon reticulatas
(右)Othonna euphorbioides

チレコドン レティキュラータス(万物想)

オトンナ ユーフォルビオイデスいずれも冬型ですが


樹形の良いとてもいい株です。


P4111198.jpg
Pterodiscus luridus

プテロディスクス ルリダス

あまり一般的な品種ではありませんが、

南アフリカ原産の夏型コーデックス

花は個体により色幅があるようですが

暖色系でラッパ状の花を咲かせ、観賞性も高い

塊根植物です。

これからの時期は、特に水を欲しがるので

水管理はこまめに行うのが良いようです。

以前、同属のスペシオサス(古城)は扱った事がありますが

比較的育てやすい印象でした。

ルリダスは、発根管理時、葉の展開も早く、強健さを感じました。



P4111200.jpg
Sarcocaulon salmoniflorum
サルコカウロン サルモニフローラム
Euphoria trchadeia       Euphorbia crispa
ユーフォルビ トリカデニア  ユーフォルビア クリスパ


初入荷のサルモニフローラムは他のサルコカウロンより

枝が細く分枝しやすいようです。

花はまだ咲いていませんが、花弁の縁から中央に向かい淡くなる

グラデーションがかったアプリコットです。

トリカデニアは個人的に好きな品種。

拳程の大玉がお店にありますが、今回は小玉が入荷

育てやすいユーフォルビアです。

最後にクリスパ。

放射状に広がった枝に赤味がかった葉が印象的

新葉が展開する前は、完全な赤葉でした!!

いい個体です。


P4111203.jpg
Euphoria guillauminiana

苦手なギラウミニアナですが何とか少し発根してくれました!!



P4111205.jpg

P4111204.jpg
ディオスコレア エレファンティペス 亀甲竜

時差ぼけ気味・・・


P4111206.jpg
Echinofossulocactus 刺無縮玉

Ariocarpus 黒牡丹   Ariocarpus 亀甲牡丹

秋に仕入れていた刺無縮玉。

ようやく発根してくれました。

肌色が少し赤いのは、水が吸えてなかった事のストレスだと思います、

これからしっかり根を張りだせば

恐らく、みずみずしい色に戻るはず。

もうひと頑張りです。

黒牡丹と亀甲牡丹は実生株です。



P4111211.jpg
Bowiea volubilis ‘蒼角殿’

ようやく小苗が入荷。

お安いので、完売必至

6本のみの入荷です。


P4111215.jpg
アガベ色々出します。

画像の品種は以下の通りです。

フェロックス、 パラサナ、

シャークスキン シューズ、 ホリダ輸入株、

吉祥天錦、パラサナ ミートクロウ、

パリー トゥルンカータ、ドラゴントゥース

ジプソフィラ レモン&ライム



P4111217.jpg
アガベ サルミアナ フェロックス

昨年11月末入荷した輸入株。

すぐに寒さを迎える時期だったので

ハウス内で発根管理

おかげさまで、しっかり回っております。

即戦力のサイズです。


P4111221.jpg
アガベ パラサナ ミートクロウ

フェロックスと同時期に入った発根済み株



P4111222.jpg
アガベ パリー トゥルンカータ

結構数はありましたが、ラスト1本!!

時間をかけた分、綺麗な個体です。



P4111220.jpg
アガベ ホリダ 輸入大株

こちらも最後の1本です。


この他にも、画像を忘れましたが、

チタノタ ホワイトアイス ブルー再度、販売予定です。


P4111228.jpg
子持ち蓮華錦

秋に続き再入荷。

斑の出方がまだ薄めですが、

これから冴えてくるはずです。

普通の子持ち蓮華も入荷です。


P4111232.jpg
ディスキディア sp.

たまに見る高級ディスキディア

得体が知れませんがなんとなく栽培はつかめてきました。

売れなかったら増やしてみます!!



P4111223.jpg
月桂樹とローズマリーのスタンド仕立て。

サイズもかなりいい感じそしてとても良く出来ています。

特にローズマリーはよくこのサイズつくれたなと

感心させられます。

各2本ずつ今開限りの入荷です。

本当によくできています!!


P4111225.jpg
レウコスペルマム ‘タンゴ’ (赤花)
レウコスペルマム ‘マルディ グラス リボン’(黄花)

前回入荷のタンゴは大きすぎたので

育てやすく、買いやすい小鉢2サイズ入荷

黄花も入荷



今回は多肉情報メインでしたが、その他、花苗、観葉等々沢山入荷中です。

詳しくは、メルマガで!!




〓STAFF募集〓

●勤務 週4〜5日(応相談)
 ※土日勤務可能な方(どちらかでも可)
●時間 9時〜17時(応相談)
 ※休憩あり

植物好きの方、また興味のある方
経験は問いません。
お気軽にお問い合わせください。

0942-78-7388  花伝
posted by 花伝 at 23:00 | Comment(0) | 多肉植物

2019年02月28日

今週は、3月入りという事もあり

植物が、ガンガン入荷しております。

多肉、ブロメリア、植木、花苗、観葉

ハウスの中は植物で一杯になってきました。

春は新しい生活を切る方も多いでしょう。

勿論そうでない方も、気分いっしんに

生活の傍らに植物はいかがでしょうか。

植物のある生活は、日常に一呼吸おける

必須アイテムです。

是非、お気に入りの一株を探しに

ご来店ください。




Tillandsia 以下T.



P2270789.jpg
T.chapeuensis

初入荷のティランジア チャペウエンシス

昨年、チャペウエンシス チュリフォルミスを

入れましたが、なかなかの高額商品という事もあり

購入をあきらめた方も多かったことでしょう

そこで今回、チャペウエンシス基本種です。

雰囲気は、ガルドネリィに似ていますが

トリコームのメタリック感はチャペウエンシスの方が

より強く感じます。

栽培はガルドネリィに準ずるので

難物というわけではなさそうです。

花も容姿とても美しい品種。

店主一押しです。


P2270792.jpg
T.ionantha ‘Zebrina’

こちらも、店主一押し品種

イオナンタの中でも特に特徴的な品種で

葉にゼブラ柄のボーダー模様が入ります。

以前、2度ほど入荷しましたが、その後

中々入荷がなく、今回久しぶりに

10株入荷がありました。

個人的にとても好きな品種なので

1株所有していますが、今回の株の方が

数倍特徴が出ております・・・

イオナンタファンのみならず、万人に

好まれそうな品種です!!


P2270797.jpg
T.cacticola ‘Bright Leaf’

確かに、通常のカクティコラよりも

トリコームが強く乗り明るい感じはありますね。

それよりも、しっかりと群生した

クランプ株はとてもいいサイズ感。

花もとても綺麗な品種なので

コレクション性高い品種です。


P2270839.jpg
T.pareacea minor

なんかいい感じ。

結構なクランプですが

お値段もお手頃です。



P2270829.jpg
T.xerographica

普通のキセログラフィカですが

歯の枚数も多く、纏まりよく

とても綺麗な株が入荷しております。

ここ数回の入荷の中では断トツに綺麗です。

※先週入荷株より、一回り大きな株です。



P2270826.jpg
T.tectorum T.cv.‘Show Time’(bulbosa × streptophylla)

T.albertiana T.ionantha‘Gigante’ T.loliacea

その他にも、テクトラム(有茎タイプ)

交配種ショータイム、アルベルティアナ、ロリアセア

イオナンタ‘ギガンテ’その他、普及種も沢山入荷しております。

銘品ショータイムは、サイズのわりに超お買い得です。


P2270824.jpg
フリーセア ラシナエ

緑葉にドットがかわいいラシナエ

夏場の強光は避け、水多め

これがポイント!!



P2270831.jpg
ピレア グロボーサ

再入荷‼

前回購入できなかった方

再入荷しましたよ。

無理言って出してもらったので、

恐らくこの春はこれで最後でしょう。

即完売はないと思いますが、気になる方は

お早めに!!



P2270836.jpg
(右)エピフィラム ハクビシャク

このタイプの壁掛けは新鮮。

乾燥に強いので案がいいいいかも



(左)バルボフィラム sp.

品種不明ですが、小さな地味な花が咲くそうです(笑)



P2270842.jpg
ネペンテス アンプラリア
 
早くも、ネペンテスの入荷。

本格入荷は4〜5月ですが

まずは、ご挨拶

P2270843.jpg
ネペンテス(ラフレシア × ブラックミラクル)

P2270845.jpg
ネペンテス(アンプラリア × バイキング)


P2270862.jpg
Aloe lineata 碧玉扇

アロエ リネアータ

南アフリカ原産のアロエ

昔からある品種ですが探すと中々出会わない品種

今回、5号鉢の充実株が入荷です。


P2270864.jpg
ユーフォルビア(イネルミス、ラミグランス、フラガニー、ゴルゴニス)

今回の株は実生ではなく、すべて山採りのようです。

勿論、発根済み。

少し小さめですが、それだけに育てて楽しい株ですね。


P2270857.jpg
セレウス スピラリス

生長点が蛍光イエローに発色する

不思議なスピラリス。

何故そうなっているのかはわかりませんが

このダサい感じが逆にいい(笑)


P2270870.jpg
Marginatocereus marginatus f.cristata
‘白雲閣綴化’

前回、やっと探して入ったのですが

井上陽水的入荷。

探すのをやめると見つかるものです(笑)

小ぶりですが綺麗です。



さて、今週はここで終わりじゃありません!!

まだまだ入荷はございます。

引き続き、花苗、観葉等々、本日中にアップいたします。

お楽しみに!!





〓イベント情報〓

GREEN LIFE MARKET FUKUOKA Vol.2

3月16日(土)17日(日)

9:00~16:00  

福岡市 舞鶴公園

昨年自社イベントと被り

出店を断念しましたが

今回は17日(日)に出店いたします。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。




〓STAFF募集〓

●勤務 週4〜5日(応相談)
 ※土日勤務可能な方(どちらかでも可)
●時間 9時〜17時(応相談)
 ※休憩あり

植物好きの方、また興味のある方
経験は問いません。
お気軽にお問い合わせください。

0942-78-7388  花伝
posted by 花伝 at 18:27 | Comment(0) | 多肉植物

2019年02月07日

本日、2度目のブログアップになります。

この時期は、展示会やら何やらで

入荷量が増え始める時期。

バラ剪定など外仕事も終盤で

何かとバタバタしておりますが、

しっかり紹介いたします!

今回は、先週に引き続き

またまた多肉植物です。

すべて紹介できていませんが、

多肉コーナーまたまた厚みが増しておりま〜す。



P2070684.jpg
Copiapoa cinerea ‘黒王丸’

国内で20年以上管理された大株

接ぎおろし株になります。

現地球ほどの青白さはありませんが

逆に言えば、このまま色あせることなく

白味を残したまま楽しむことができます。

また、接ぎおろし株は徒長しにくいという

特徴もあるらしく、ちょっと安心です。

勿論このサイズなのでお値段もはりますが

長い年月を要し作り上げた、安心できる国内株という点では

納得できる逸品です。


P2070685.jpg
Thelocactus macdowellii‘大白丸’

超群生株。

こうなると、育てるというレベルではありません。

観て楽しんでください(笑)

とても綺麗な株です。


P2070689.jpg
Agave 王妃甲蟹錦

少し大きめの株が入荷です。


P2070692.jpg
Trichodiadema densum ‘紫星晃’

普及種としてもお馴染みの

塊根メセン。

一見、ブロッコリーのようですが

株元はしっかりと塊根が形成されています。

また、紫色のメセン特有の花も美しく

鑑賞性も高い品種です。

このサイズは中々でないので

貴重です。

一から育ててみたいという方には

小苗もご準備しております。


P2070696.jpg
ユーフォルビア ギラウミニアナ

ちょっと小ぶりの株が入荷です。

個人的には気難しい雰囲気があるのですが

やはり、多湿には弱いようです。

しっかり根つけば問題ないようですが、

正直、根っこは気休め程度でした・・・

我こそは!

という方、お待ちしております。


P2070691.jpg
ハオルチア いろいろ

正直、安くなったね〜

というのが、感想です。

しかし、逆に言えば買いやすくなった

という事ですから新しい品種を狙う方

これから始めたい方にはうれしいですね。

いい品種入ってますよ!!

これに、伴い花伝のハオルチアも値下げ

しております。

狙っていた品種がある方、

花伝へ「Go!!」


P2070695.jpg
リトープス 赤系品種

リトープスの赤、紫系入荷

紅クラウディーナエ(ルブロロゼウス)

紅大内玉、紫李夫人、菊水玉

いずれも人気品種です。

近日中にお手頃コノフィツムも入荷予定です。

こちらもお楽しみに!!



P2070697.jpg
センペルビウム いろいろ

P2070698.jpg
エケベリア 七福神

P2070700.jpg
セダム ベビーフィンガー、 チワワエンシス、ピンクルルビー

セルトレー出荷という手抜き仕事の分

お値段もお手頃です


その他、欠品していた亀甲竜の小苗も

再入荷、数に余裕もございます。

こんな感じで、レア物から普及種まで

随時入荷予定です。

お楽しみに!!





〓STAFF募集〓

●勤務 週4〜5日(応相談)
 ※土日勤務可能な方(どちらかでも可)
●時間 9時〜17時(応相談)
 ※休憩あり

植物好きの方、また興味のある方
経験は問いません。
お気軽にお問い合わせください。

0942-78-7388  花伝


posted by 花伝 at 21:00 | Comment(0) | 多肉植物

2019年01月30日

皆様、お待たせいたしました。

久しぶりの多肉植物の入荷です。

年末年始と動きが取れず、

仕入れたいストレスが溜まっておりましたが、

何とか解消されました。

今週紹介する多肉から

定期的に入荷が始まります。

これから春先まで、どんどん

荷物が増えてくるので

皆様、お楽しみに!!

それでは、早速行ってみましょう!!






P1300624.jpg
Agave titanota ‘White Ice Blue’

人気のチタノタの交配種

ホワイトアイスとブルーボールの

ゴールデン交配!!

青白い肌に黒棘

両親の性質をよく受け継いでいる個体です。


P1300630.jpg
Agave titanota FO-076 ‘Dwarf’

サイズよりもフォーム!!

ダルマ型で日本人の心をくすぐる厳選個体です。


P1300626.jpg
Agave montana ‘Long spaine’

ゴリゴリのロングスパイン

ドワーフ気味の葉が、

さらに長棘の特徴を引き出し

ております。

がばよかバイ!!


P1300633.jpg
Agave victoriae-reginae ‘Super Wide’ 笹の雪 スーパーワイド
 
個人的に好きなのでよく入れる品種です。

ワイドで短葉。

笹の雪の系統はバラエティー豊かで本当に面白いですね。


P1300635.jpg
Pachypodium makayense

気合の十分のマカイエンセ

パキポディウムの中でも

枝に動きがあり、好きな品種です。

これまで入ったマカイエンセの中で一番デカく

一番、お高いです(笑)


P1300637.jpg

Pachypodium rosulatum var.gracilius

お手頃サイズで、樹形も悪くない個体です。



P1300641.jpg
Euphorbia crispa

四方に分岐したユーフォルビア クリスパ

葉の吹きも美しくおすすめ個体です。



P1300643.jpg
Othonna triplinerria オトンナ トリプリネリア

頭をカットされた株ですが

いい感じで葉が展開し将来的に良くなりそうな

感じです。


P1300645.jpg
Ceraria pygmaea

今回のケラリア ピグマエアは

お高いものとお安いもので入荷です(笑)

もちろん発根済み!!


P1300648.jpg
Trichodiadema sp.

トリコディアデマと言えば

塊根メセン紫晃星が有名ですが

こちらも、塊根のメセン。

どんな花が咲くか楽しみな品種です。

因みに紫晃星は大株と小苗も近日入荷予定です。


P1300649.jpg
Sansevieria boncrllensis ‘White’

サンセベリア ボンセレンシスの白肌

基本のボンセレンシスは緑ですが

驚く程の白肌

タイなどでも見たことありますが、

この個体は特に白さが強いようです。



P1300651.jpg
San.‘Dragon Wing’ San.rorida

丸葉に赤い縁取りのドラゴンウィングと

久しぶりに人気品種ロリダの入荷です。


P1300652.jpg
翁 H.odetteae × odetteae (輸入特選実生)

やっぱりノギが綺麗な品種が好きです。

お手ごろ、サイズのギガスも入荷です。



P1300656.jpg
万象 天空の幻(蜃気楼)

大窓に美しい白線が入る品種



P1300657.jpg
Blossfeldia liliputana ‘松露玉’

個性的な群生株。

どうせ育てるなら

これくらい面白い個体がいいですね。


P1300659.jpg
Gymnocalycium friendrichii LB2178

今度のフレンドリッチーは5?球

これまでで一番大きな株です。

サイズが上がるたびにこの品種の魅力も

上がりますね。

やっぱり綺麗です。



P1300672.jpg
多毛精巧丸   精巧丸綴化

タイプ違いで入荷。


P1300661.jpg
Opuntia zebrina f.reticulata 亀甲団扇

亀甲模様のウチワサボテン。

昔からある品種のようですが、

最近は、あまり見ない珍品です。

個体により、その造形も様々のようです

亀甲模様の線は棘が変化したもので、

オプンチア特有の厄介な細かい棘があるので

ご注意を!!

オプンチアは綺麗な斑入りのレインボーも入荷です。



P1300664.jpg
Marginatocereus marginatus f.cristata 白雲閣綴化

やっと見つけました、探すとなかなかないものです。

注文品なのですが、綺麗な個体だったので

ご紹介まで。



P1300667.jpg
Tillandsia (neglecta×recurviforia)

久しぶりに、電気が走りました。

かなり珍しい交配ターンのハイブリッドです。

葉が反りかえる特徴は両親が持っていますが

ここまで綺麗なくの字型にまとまる

タイプは、個人的には大好物です。

更に付け加えると、この品種

ハワイのコレクターの物らしいのですが、

中々出さない人物らしいので本当に希少です。

実は、この品種に関してはすごい逸話

があるのですが、興味がある方だけにこっそり教えますね!!

これ効いたら、即買いだと思いますが。



P1300671.jpg
Tillandsia hildae T.gardneri var.rupicola T.klausii

更に、人気品種も入荷中です。

ティランジアは更に近日入荷予定です。

こちらもお楽しみに!!



P1300669.jpg
Cryptanthus warasii

久しぶりの入荷。

超人気ブロメリア

クリプタンサス ワラシー

最近属名が変わったらしいのですが

まだまだ、クリプタンサスの最高峰です。

生長が遅く開花まで中々殖えないので

市場流通も極めて少なく、探してある方も

多いのでは?

今回は、小株ですが発根済み!!

銀白色の超美株には、まだまだ程遠いですが

後は、あなたの手で仕上げてください。



この他にも、いろいろ入荷してますが

週末までにアップする時間がありません・・・

今回も速足で申し訳ありません。

紹介した商品は金曜日からの販売となります。

皆様、週末はご来店お待ちしております。
posted by 花伝 at 19:28 | Comment(0) | 多肉植物