皆様、随分とご無沙汰してしまいました。
八月も後半に入りましたが、
まだまだ秋を匂わせない、残暑が続いております。
今年の夏は、殺人的な暑さの中
予想以上のお客様にご来店いただきました。
ありがたいと思う反面、この人たち、狂ってる!!
これが正直な、わたくしの感想です(笑)
そんな、植物狂の皆様に、朗報!!
今年も、9月、10月、11月とイベント
目白押し!!
詳細は、次のブログにて一気に内容、日時をお知らせいたします。
お楽しみに!!
それでは、久しぶりに植物入荷情報です。
行ってみましょう!


香りの胡蝶蘭 ルデ ビオラセア (交配種)
(Phal.Luedde-violacea)
原種コチョウラン、ビオラセアの交配種のようです。
今回、複色系と赤紫系の花色と入荷しておりますが
花色により若干香りの強さは違うようです。
突き抜けるような、爽やかな香りが
不快な残暑から解放してくれるはずです。
店主おススメ胡蝶蘭です。

プラティケリウム ヴィーチー 苔玉吊り
あまり見かけない、ヴィーチーの
苔玉仕立て。
葉色が白く、葉も長くなるので
仕上がりが、かっこよくなること間違いなしです。

ゴム トライアンギュラリス
今年も入荷。
例年よりも大分、お求めやすくなりました。
気になってた方、買いです!!

カラテア エンペラー
トリカラー気味のカラーリーフが
最高にきれいな品種。
ボリュームのわりに、こちらも
お求めやすいおススメ観葉です。

アンスリューム クリーンハート
緑好きのわたくしとしましては、
やっぱり買っちゃいます。
アンスリュームには珍しく苞が二重になる
珍しいタイプ。
花色も完全なグリーンではなく、白が
入ることで、清潔感も増しますね!!

クリーンハートの寄せ植え

(左)ユーフォルビア パイナップルコーン
(右)ポーチュラカリア モロキニエンシス
多肉もちょっと入荷!!

トウガラシ コンガ
黒葉に、オレンジ、赤の実がよく生えますね

日々草 桃のときめき
まだまだ、秋まで日々草ですね。

ミセバヤ
花付きで綺麗です。

パキラ ハイドロ
ちょっと、テーブルに!!

Tillandsia“Steve”
(T.chiapensis × T.fasciculata “Magnificent”Pnanama)
ハイブリッド ティランジア “スティーブ”
交配親の花が両親共に観賞価値が非常に高いので
個人的にとても期待をしている品種です。
本物の花はまだ見たことはありませんが、
かなり、楽しみです!!


Rhynchostylis coelestis
こちらは、花伝で2回目の開花!!
八月も後半に入りましたが、
まだまだ秋を匂わせない、残暑が続いております。
今年の夏は、殺人的な暑さの中
予想以上のお客様にご来店いただきました。
ありがたいと思う反面、この人たち、狂ってる!!
これが正直な、わたくしの感想です(笑)
そんな、植物狂の皆様に、朗報!!
今年も、9月、10月、11月とイベント
目白押し!!
詳細は、次のブログにて一気に内容、日時をお知らせいたします。
お楽しみに!!
それでは、久しぶりに植物入荷情報です。
行ってみましょう!


香りの胡蝶蘭 ルデ ビオラセア (交配種)
(Phal.Luedde-violacea)
原種コチョウラン、ビオラセアの交配種のようです。
今回、複色系と赤紫系の花色と入荷しておりますが
花色により若干香りの強さは違うようです。
突き抜けるような、爽やかな香りが
不快な残暑から解放してくれるはずです。
店主おススメ胡蝶蘭です。

プラティケリウム ヴィーチー 苔玉吊り
あまり見かけない、ヴィーチーの
苔玉仕立て。
葉色が白く、葉も長くなるので
仕上がりが、かっこよくなること間違いなしです。

ゴム トライアンギュラリス
今年も入荷。
例年よりも大分、お求めやすくなりました。
気になってた方、買いです!!

カラテア エンペラー
トリカラー気味のカラーリーフが
最高にきれいな品種。
ボリュームのわりに、こちらも
お求めやすいおススメ観葉です。

アンスリューム クリーンハート
緑好きのわたくしとしましては、
やっぱり買っちゃいます。
アンスリュームには珍しく苞が二重になる
珍しいタイプ。
花色も完全なグリーンではなく、白が
入ることで、清潔感も増しますね!!

クリーンハートの寄せ植え

(左)ユーフォルビア パイナップルコーン
(右)ポーチュラカリア モロキニエンシス
多肉もちょっと入荷!!

トウガラシ コンガ
黒葉に、オレンジ、赤の実がよく生えますね

日々草 桃のときめき
まだまだ、秋まで日々草ですね。

ミセバヤ
花付きで綺麗です。

パキラ ハイドロ
ちょっと、テーブルに!!

Tillandsia“Steve”
(T.chiapensis × T.fasciculata “Magnificent”Pnanama)
ハイブリッド ティランジア “スティーブ”
交配親の花が両親共に観賞価値が非常に高いので
個人的にとても期待をしている品種です。
本物の花はまだ見たことはありませんが、
かなり、楽しみです!!


Rhynchostylis coelestis
こちらは、花伝で2回目の開花!!
⇒ コミネ (01/19)
⇒ コミネ (01/19)
まずはお礼からのカメオ
⇒ 中牟田美穂 (02/12)
⇒ サラ (01/05)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 花伝店主 (06/12)
入荷情報
⇒ 小金幸恵 (01/08)
感じることが大切です!!
⇒ KS (06/11)
いろいろと、ガンガン来てます!!
⇒ おおしま (02/26)
春が待てない! 観葉ラッシュ!!
⇒ 高山 (02/20)
秋の多肉植物入荷情報第2弾!!
⇒ 石橋 邦子 (02/11)
花伝ブログ立ち上げました。
⇒ 宮原 (02/04)
⇒ 花伝 店主 (10/09)
⇒ ナカガワ (10/09)
⇒ 花伝 店主 (06/23)
⇒ 細川 (06/23)
コロナ禍ですが多肉植物も入荷中!!
⇒ 原口誠司 (01/28)