バラシーズン到来!!
一年間待ちに待ったジーズンがやってきました。
バラ好きにはたまらない季節です。
花伝でも手塩に掛けたバラ達が咲き始め、今年も
とても良い状態で皆様に提供できそうです。
今年は気候的な問題か若干花の色がのっていないものありますが、
全般的に花付もよく、とても良い仕上がりです。
今週は母の日も控えております。
母の日のプレゼントにも喜ばれる事間違いなし。
花を見て購入できるこの時期に、間違いない一本を探しに是非ご来店ください。

William and Catherine
イギリス デビッド・オースチン社 四季咲 ブッシュ 強健種
おなじみイングリッシュローズの最新品種!
名前が名前だけに下手な品種は出さないだろうと思った結果。
「Bingo!!」いい。
こいつは良い花です。
花色、花形もさる事ながら株のまとまりそして花付、育てやすさ申し分なし。
※取り合えず今までの経過です。
花形で言うとクレアオースチンもよかったですが、トータル的に言うとこっちかな?
香りはミルラで玄人好み。最新なだけに値段はいいですが、正直買いです。

Teasing Georgia
イギリス デビッド・オースチン社 四季咲 クライミング 強健種
以外に今年一番手のイングリッシュローズです。
とにかく株がデカイ!
樹勢が開張性で伸びるためすごいボリューム。花はカップからロゼットへ
変化し黄色系の中でも非常に賓のある品種です。
花は大輪ですが花付もよく。
この画像の花径は12cmありました。
香りはティー系リラクゼーション効果の高い香りです。

Princess Alexandra of Kent
イギリス デビッド・オースチン社 四季咲 ブッシュ 強健種
昨年も紹介しましたが、やっぱり良かったので今年も。
伸び方を見たかったので昨年の株をもう一年育てました。
花が大きいので花と株とのバランスが今一でしたが、
今年は株が充実してきたせいか、バランスの取れた良い仕上がりです。
個人的には鉢栽培の方が綺麗な気がします。
ティー系からレモンの香りに変わる面白い品種です。

真夜
日本 河合伸志 四季咲(FL) ブッシュ 強香
最近人気のクリムゾン系のダークなレッド。この品種
花色もさることながら実は香りが最高に良い品種。
ダマスク系の濃厚な香りは、香りのコンクールで3冠を獲得するなど
イギリスやフランスに引けを取らない世界に誇れる銘花ではないでしょうか。
わたくしダマスクの香りが大好きなので毎朝仕事に来るとまずこの香りを
嗅いでから仕事を始めます。
堕ちるとはこういう事でしょうか。
なんだか幸せな気分になります。(危険です!)

禅
日本 河合伸志 四季咲(FL) 直立性 花保ち良
こういう花形はチョットと言うそこのあなた、欧米のアンティークタッチの
バラに魂を奪われてしまったあなたへ「喝!!」
にっぽん人ならこれ!
THEモダンドーズと言った感じですが、茶色から次第に外側が
シルバーブラウンに変化してゆく様はどこか侘び寂を思わせ
日本人の心に訴えかける至高の逸品ではないでしょうか。
この品種花持ちがよく、切り花に向く品種です。
最後にわたくし、侘び寂はよく分からないのでございますが、悪しからず。
一年間待ちに待ったジーズンがやってきました。
バラ好きにはたまらない季節です。
花伝でも手塩に掛けたバラ達が咲き始め、今年も
とても良い状態で皆様に提供できそうです。
今年は気候的な問題か若干花の色がのっていないものありますが、
全般的に花付もよく、とても良い仕上がりです。
今週は母の日も控えております。
母の日のプレゼントにも喜ばれる事間違いなし。
花を見て購入できるこの時期に、間違いない一本を探しに是非ご来店ください。

William and Catherine
イギリス デビッド・オースチン社 四季咲 ブッシュ 強健種
おなじみイングリッシュローズの最新品種!
名前が名前だけに下手な品種は出さないだろうと思った結果。
「Bingo!!」いい。
こいつは良い花です。
花色、花形もさる事ながら株のまとまりそして花付、育てやすさ申し分なし。
※取り合えず今までの経過です。
花形で言うとクレアオースチンもよかったですが、トータル的に言うとこっちかな?
香りはミルラで玄人好み。最新なだけに値段はいいですが、正直買いです。

Teasing Georgia
イギリス デビッド・オースチン社 四季咲 クライミング 強健種
以外に今年一番手のイングリッシュローズです。
とにかく株がデカイ!
樹勢が開張性で伸びるためすごいボリューム。花はカップからロゼットへ
変化し黄色系の中でも非常に賓のある品種です。
花は大輪ですが花付もよく。
この画像の花径は12cmありました。
香りはティー系リラクゼーション効果の高い香りです。

Princess Alexandra of Kent
イギリス デビッド・オースチン社 四季咲 ブッシュ 強健種
昨年も紹介しましたが、やっぱり良かったので今年も。
伸び方を見たかったので昨年の株をもう一年育てました。
花が大きいので花と株とのバランスが今一でしたが、
今年は株が充実してきたせいか、バランスの取れた良い仕上がりです。
個人的には鉢栽培の方が綺麗な気がします。
ティー系からレモンの香りに変わる面白い品種です。

真夜
日本 河合伸志 四季咲(FL) ブッシュ 強香
最近人気のクリムゾン系のダークなレッド。この品種
花色もさることながら実は香りが最高に良い品種。
ダマスク系の濃厚な香りは、香りのコンクールで3冠を獲得するなど
イギリスやフランスに引けを取らない世界に誇れる銘花ではないでしょうか。
わたくしダマスクの香りが大好きなので毎朝仕事に来るとまずこの香りを
嗅いでから仕事を始めます。
堕ちるとはこういう事でしょうか。
なんだか幸せな気分になります。(危険です!)

禅
日本 河合伸志 四季咲(FL) 直立性 花保ち良
こういう花形はチョットと言うそこのあなた、欧米のアンティークタッチの
バラに魂を奪われてしまったあなたへ「喝!!」
にっぽん人ならこれ!
THEモダンドーズと言った感じですが、茶色から次第に外側が
シルバーブラウンに変化してゆく様はどこか侘び寂を思わせ
日本人の心に訴えかける至高の逸品ではないでしょうか。
この品種花持ちがよく、切り花に向く品種です。
最後にわたくし、侘び寂はよく分からないのでございますが、悪しからず。
⇒ コミネ (01/19)
⇒ コミネ (01/19)
まずはお礼からのカメオ
⇒ 中牟田美穂 (02/12)
⇒ サラ (01/05)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 古中 めぐみ (12/18)
⇒ 花伝店主 (06/12)
入荷情報
⇒ 小金幸恵 (01/08)
感じることが大切です!!
⇒ KS (06/11)
いろいろと、ガンガン来てます!!
⇒ おおしま (02/26)
春が待てない! 観葉ラッシュ!!
⇒ 高山 (02/20)
秋の多肉植物入荷情報第2弾!!
⇒ 石橋 邦子 (02/11)
花伝ブログ立ち上げました。
⇒ 宮原 (02/04)
⇒ 花伝 店主 (10/09)
⇒ ナカガワ (10/09)
⇒ 花伝 店主 (06/23)
⇒ 細川 (06/23)
コロナ禍ですが多肉植物も入荷中!!
⇒ 原口誠司 (01/28)